柳瀬 昇/著 -- 学文社 -- 2021.1 -- 323.14

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 323.1/ヤナセ/一般 121295227 一般 利用可

資料詳細

タイトル 教育判例で読み解く憲法
書名ヨミ キョウイク ハンレイ デ ヨミトク ケンポウ
著者名 柳瀬 昇 /著  
著者ヨミ ヤナセ,ノボル  
出版者 学文社  
出版年 2021.1
ページ数等 234p
大きさ 21cm
版表示 第2版
一般件名 憲法-判例-日本 , 教育法-判例-日本  
ISBN 4-7620-3052-X
ISBN13桁 978-4-7620-3052-9
定価 2500円
問合わせ番号(書誌番号) 1120390073
NDC8版 323.14
NDC9版 323.14
NDC10版 323.14
著者紹介 日本大学法学部教授。1977年4月神奈川県生まれ。慶應義塾大学法学部卒業、大学院法学研究科前期博士課程修了、大学院政策・メディア研究科後期博士課程単位取得退学。修士(法学)・博士(政策・メディア)(慶應義塾大学)。信州大学准教授、駒澤大学准教授、日本大学准教授を経て、現職。主要著書『裁判員制度の立法学―討議民主主義理論に基づく国民の司法参加の意義と再構成』(日本評論社、2009年)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
憲法の私人間効力―昭和女子大事件
公務員の人権―岩教組学力テスト事件
幸福追求権と新しい人権―東京学館高校バイク自主退学事件
思想・良心の自由―麹町中学校内申書訴訟
信教の自由と政教分離―エホバの証人剣道実技拒否事件
表現の自由と検閲の禁止―第一次家永訴訟
集会・結社の自由―呉市立二河中学校事件
学問の自由と大学の自治―東大ポポロ事件
職業選択の自由―余目町個室付浴場事件
生存権の法的性格―学生無年金障害者訴訟
教育を受ける権利と教育権の所在―旭川学力テスト事件
国会・内閣―伝習館高校訴訟
司法権の限界―富山大学事件
財政・地方自治―吉川町幼児教室公費助成訴訟