白岩 祐子/編著 -- 勁草書房 -- 2021.2 -- 301

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 301/シライ/一般 121392900 一般 利用可

資料詳細

タイトル ナッジ・行動インサイトガイドブック
書名ヨミ ナッジ コウドウ インサイト ガイドブック
副書名 エビデンスを踏まえた公共政策
著者名 白岩 祐子 /編著, 池本 忠弘 /編著, 荒川 歩 /編著, 森 祐介 /編著  
著者ヨミ シライワ,ユウコ , イケモト,タダヒロ , アラカワ,アユム , モリ,ユウスケ  
出版者 勁草書房  
出版年 2021.2
ページ数等 275p
大きさ 21cm
一般件名 政策学 , 行動科学  
ISBN 4-326-50480-3
ISBN13桁 978-4-326-50480-0
定価 3000円
問合わせ番号(書誌番号) 1120389584
NDC8版 301
NDC9版 301
NDC10版 301
著者紹介 【白岩祐子】東京大学大学院人文社会系研究科・講師。株式会社リクルートを経て東京大学大学院人文社会系研究科・博士課程修了。博士(社会心理学)。単著に『“理性”への希求:裁判員としての市民の実像』(2019、ナカニシヤ出版)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 
著者紹介 【池本忠弘】環境省・ナッジ戦略企画官。東京大学大学院理学系研究科・博士課程修了。博士(理学)。ハーバード公衆衛生大学院・公衆衛生学修士課程、ハーバードケネディ行政大学院・行政学修士課程修了。日本版ナッジ・ユニットBEST創設・代表。著書に『飲料水水質ガイドライン第4版(日本語版)』(共訳、2012、国立保健医療科学院)。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1部 基本編(EBPMとはなにか;ナッジ・行動インサイトとはなにか;ナッジ・行動インサイトで活用できる心理学の知見)
第2部 失敗編(エビデンス・ナッジ・行動インサイト)(新しい組織を作らないとダメ?;フィールド実験、しなくていいの?;「いきなりフィールド実験」は失敗のもと;フィールド実験×RCTでなければ意味がない?;ナッジや行動インサイトは無敵の理論?;審査を受ければ「倫理上での問題」はクリア?;予想と結果が一致しない;統制群と介入群で有意差があればいい?;効果が得られた政策を採用するのがESBM?)
第3部 外部との協同編(先行する府省庁・自治体から学ぶ;政策に実装する;広報と共有)