ジル・フュメイ/著 -- 柊風舎 -- 2021.2 -- 383.8

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 383.8/フユメ/一般 121359586 一般 利用可

資料詳細

タイトル 食物の世界地図
書名ヨミ ショクモツ ノ セカイ チズ
副書名 起源・歴史・交易・文化
著者名 ジル・フュメイ /著, ピエール・ラファール /著, 土居 佳代子 /訳  
著者ヨミ フュメイ,ジル , ラファール,ピエール , ドイ,カヨコ  
出版者 柊風舎  
出版年 2021.2
ページ数等 223p
大きさ 27cm
原書名 原タイトル:ATLAS DE L’ALIMENTATION
一般件名 食物-歴史 , 食生活-歴史 , 地誌  
ISBN 4-86498-080-2
ISBN13桁 978-4-86498-080-7
定価 12000円
問合わせ番号(書誌番号) 1120389467
NDC8版 383.8
NDC9版 383.8
NDC10版 383.8
内容紹介 食物を介して、世界は繋がっている!食べ物がたどってきた道は、世界各地の文化、交易、気候や地理と深い関わりがある。豊富な地図や写真とともに語られる、世界の食材と味わいの物語。
著者紹介 【ジル・フュメイ】食物地理学者(ソルボンヌ大学、国立科学研究センター)。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 
著者紹介 【ピエール・ラファール】地理学者・地図製作者(フランス国際関係学院)。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
動植物利用のはじまり(植物の栽培化;選ばれた3つの穀物―イネ、小麦、トウモロコシ ほか)
植物のグローバリゼーション(戦争、征服、交易による古代の伝播;近代の大きな幕開け ほか)
畜産物(人類を養う動物たち;集約的畜産の終焉に向けて? ほか)
飲み物(ワインとビール;度数の高い酒 ほか)
料理と味(味は世界共通でありうるか?;禁じられた食物 ほか)