田中 修/著 -- 山と溪谷社 -- 2021.3 -- 471.3

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 471.3/タナカ/一般 121392552 一般 利用可

資料詳細

タイトル かぐわしき植物たちの秘密
書名ヨミ カグワシキ ショクブツタチ ノ ヒミツ
副書名 香りとヒトの科学
著者名 田中 修 /著, 丹治 邦和 /著  
著者ヨミ タナカ,オサム , タンジ,クニカズ  
出版者 山と溪谷社  
出版年 2021.3
ページ数等 239p
大きさ 19cm
一般件名 植物生理学 , におい  
ISBN 4-635-58044-X
ISBN13桁 978-4-635-58044-1
定価 1300円
問合わせ番号(書誌番号) 1120389025
NDC8版 471.3
NDC9版 471.3
NDC10版 471.3
内容紹介 なぜ、植物は香るのか?そして、なぜそれがヒトの心と体に作用するのか?植物学者と気鋭の脳神経学者のコラボによる植物ノンフィクション。ハーブや野菜、果物、野草など、なじみのある植物63種のさまざまな働きをエビデンスを交えて愉快に解説する。
著者紹介 【田中修】1947年京都府生まれ。農学博士。京都大学農学部博士課程修了。米国スミソニアン研究所博士研究員などを経て、甲南大学特別客員教授・名誉教授。専門は植物生理学。『植物はすごい』『植物のひみつ』『植物はすごい 七不思議篇』(以上、中公新書)など著書多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 
著者紹介 【丹治邦和】1969年京都府生まれ。博士(医学)。神戸大学農学部卒業。東京大学農学系研究科修士課程修了。米国テキサス大学内科学教室博士研究員、米国MDアンダーソンがんセンター博士研究員を経て、現在は弘前大学大学院医学兼脳神経病理学講座助教。専門は分子病態学。『植物はなぜ毒があるのか』共著(幻冬舎新書)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 若返りとダイエットの香り
第2章 色香で惑わす官能の香り
第3章 リラックス効果をもたらす身近な香り
第4章 ウイルスや細菌を撃退する香り
第5章 健康を支えてくれる優れものの香り
第6章 万能感半端ない香りといえば…
第7章 ざんねんな香りに秘められた真実
第8章 密かに香って、自分や仲間を守る香り