鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
99%のための経済学
利用可
予約かごへ
ジョン・マクドネル/編 -- 堀之内出版 -- 2021.1 -- 332.33
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
一般
332.3/キユウ/一般
121476025
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
99%のための経済学
書名ヨミ
キュウジュウキュウパーセント ノ タメ ノ ケイザイガク
副書名
コービンが率いた英国労働党の戦略
著者名
ジョン・マクドネル
/編,
朴 勝俊
/訳,
山崎 一郎
/訳,
加志村 拓
/訳,
長谷川 羽衣子
/訳,
大石 あきこ
/訳
著者ヨミ
マクドネル,ジョン , パク,スンジュン , ヤマサキ,イチロウ , カシムラ,ヒロシ , ハセガワ,ウイコ , オオイシ,アキコ
出版者
堀之内出版
出版年
2021.1
ページ数等
405p
大きさ
19cm
原書名
原タイトル:ECONOMICS FOR THE MANY
一般件名
経済政策-イギリス
,
イギリス労働党
ISBN
4-909237-56-9
ISBN13桁
978-4-909237-56-9
定価
3500円
問合わせ番号(書誌番号)
1120388900
NDC8版
332.33
NDC9版
332.33
NDC10版
332.33
著者紹介
【ジョン・マクドネル】1951年生まれ。英国労働党の政治家。工場労働者として働きながら夜間学校に通い、大学に進学。その後、労働組合役員、大ロンドン議会(GCL)財務委員長などを経て、1997年から英国議会議員。労働党の左派グループ「ソーシャリスト・キャンペーン」のリーダーとして「少数ではなく、大多数の人々のために‘for the many,not the few’」をスローガンに政治活動を展開し活躍。2015年の労働党党首選で「泡沫候補」から「奇跡」の勝利を果たしたジェレミー・コービンのもとで「影の財務大臣」を務め、政策ブレーンとして革新的な提言を続け注目を集める。しかし、2019年の総選挙で労働党が敗北を喫したことで「影の財務大臣」を引責辞任。労働党議員として精力的に活動を続けている。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者紹介
【朴勝俊】1974年生まれ。関西学院大学総合政策学部教授。2002年から京都産業大学に、2011年より関西学院大学に奉職。神戸大学大学院経済学研究科修了(博士・経済学)。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
ポスト真実の世界で経済学を民主化する
労働党の財政信頼性ルール
租税回避問題に取り組む
未来を守るために、英国はグリーン・ニューディールを必要としている
フェアでオープンで革新的!―労働党の国際貿易政策
英国経済の「脱金融化」と公共銀行の重要性
企業の所有形態のモデルを提案する
分断を超えて―国の繁栄のための権限移譲
新しい経済における民主的所有形態
新しい地域経済システム―英国と米国を例に
債務依存と日常生活の金融化
プラットフォーム独占とAIの政治経済学
データ・ニューディール
新しい経済と新しい経済学
ソーシャルインフラへの公共投資で、人々をケアする生産的で持続可能な経済をつくる
レンティア資本主義とプレカリアート―コモンズ基金がなぜ必要か
ページの先頭へ