國貞 克則/著 -- 朝日新聞出版 -- 2021.2 -- 336.83

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 新書文庫 336.8/クニサ/一般S 121391273 一般 利用可

資料詳細

タイトル 財務3表図解分析法
書名ヨミ ザイム サンピョウ ズカイ ブンセキホウ
シリーズ名 朝日新書
副叢書名 805
著者名 國貞 克則 /著  
著者ヨミ クニサダ,カツノリ  
出版者 朝日新聞出版  
出版年 2021.2
ページ数等 257p
大きさ 18cm
版表示 新版
一般件名 経営分析 , 決算・決算報告  
ISBN 4-02-295114-1
ISBN13桁 978-4-02-295114-4
定価 810円
問合わせ番号(書誌番号) 1120388435
NDC8版 336.83
NDC9版 336.83
NDC10版 336.83
内容紹介 「財務3表シリーズ」の分析編を改訂、再編成。新会計基準、同じ業界、同じ規模の2社比較ですべてがわかる。比較企業を一新し、最新の決算をまじえて解説。グローバルIT企業の財務の特徴も解明する。
著者紹介 1961年岡山県生まれ。東北大学工学部卒業後、神戸製鋼所入社。1996年、米クレアモント大学ピーター・ドラッカー経営大学院でMBA取得。2001年、ボナ・ヴィータコーポレーションを設立し、独立。著書に『渋沢栄一とドラッカー 未来創造の方法論』(KADOKAWA)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 財務分析の考え方を知ろう(財務諸表には何が書かれているか;会社にとって大切な4つの数字;デュポン・モデル;キャッシュフロー分析)
第2章 財務3表図解分析法(図解分析の基本;同業他社比較と期間比較;事業再生のプロセスが財務諸表に表れる;経営戦略が財務諸表に表れる;企業の方針(Policy)が財務諸表に表れる;CS分析(CSには会社の状況や経営者の意思が表れる);日本の企業と海外の企業との大きな差;GAFA(グーグル・アマゾン・フェイスブック・アップル)の財務諸表)
第3章 PLとBSの作図方法について(作図ソフトについて;財務データの入手方法;PLとBSの作図方法)
附章 財務分析のための補足(粉飾の手口;財務分析指標の補足説明;投資家にとって大切な分析指標;初版の『財務3表一体分析法』との計算式の違いについて)