小宮 一慶/監修 -- 宝島社 -- 2021.2 -- 336.83

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 新書文庫 336.8/ワタシ/一般S 121292720 一般 利用可

資料詳細

タイトル 私でも面白いほどわかる決算書
書名ヨミ ワタシ デモ オモシロイホド ワカル ケッサンショ
シリーズ名 宝島社新書
副叢書名 598
著者名 小宮 一慶 /監修  
著者ヨミ コミヤ,カズヨシ  
出版者 宝島社  
出版年 2021.2
ページ数等 223p
大きさ 18cm
版表示 新訂
一般件名 経営分析 , 決算・決算報告  
ISBN 4-299-01438-3
ISBN13桁 978-4-299-01438-2
定価 790円
問合わせ番号(書誌番号) 1120388101
NDC8版 336.83
NDC9版 336.83
NDC10版 336.83
内容紹介 超・カンタンな決算書の解説書。「コロナショックにより、今後どう決算書を見るべきか」というトレンドやポイントについてのインタビューを追加した新訂版。さらに、IFRS(国際会計基準)について簡単に理解できるよう、2色カラーと図版で解説する。
著者紹介 株式会社小宮コンサルタンツ代表。京都大学法学部卒、米国ダートマス大学タック経営大学院留学(MBA)。東京銀行、岡本アソシエイツ、日本福祉サービス(現セントケア)を経て現職。明治大学会計大学院特任教授(2009年まで)。名古屋大学経済学部客員教授(現職)。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
序章 わからないところは読み飛ばせ―決算書のポイント
第1章 ここだけわかれば十分!サラリーマンが押さえておきたい決算書のポイント
第2章 会社の儲けを正確に判断する―損益計算書
第3章 会社の財産を具体的に知る―貸借対照表
第4章 会社のお金事情がより深くわかる―キャッシュ・フロー計算書
第5章 グローバル企業を見る上で必須のIFRS(イファース)とは?