上原 眞人/著 -- 東方出版 -- 2021.2 -- 188.55

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 188.5/ウエハ/一般 121440336 一般 利用可

資料詳細

タイトル 奈良時代の大安寺
書名ヨミ ナラ ジダイ ノ ダイアンジ
副書名 資財帳の考古学的探究
シリーズ名 大安寺歴史講座
副叢書名
著者名 上原 眞人 /著, 南都大安寺 /編  
著者ヨミ ウエハラ,マヒト , ダイアンジ  
出版者 東方出版  
出版年 2021.2
ページ数等 198p
大きさ 19cm
一般件名 大安寺  
ISBN 4-86249-407-2
ISBN13桁 978-4-86249-407-8
定価 1800円
問合わせ番号(書誌番号) 1120387959
NDC8版 188.55
NDC9版 188.55
NDC10版 188.55
著者紹介 【上原眞人】1949年生。1979年、京都大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学(考古学専攻)。1979~1996年、奈良国立文化財研究所研究員、同主任研究官。1996~2016年、京都大学大学院文学研究科歴史文化学系教授(考古学)。2016年~京都大学名誉教授・(公財)辰馬考古資料館館長。2019年~(公財)黒川古文化研究所所長。主要著作『木器集成図録 近畿原始篇』奈良国立文化財研究所史料第36冊、1993年など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
序章 『大安寺資財帳』分析の方法と視角
第1章 寺院資財帳とは何か
第2章 縁起はなぜ「大安寺」呼称を無視したのか
第3章 大安寺の基本財産となる仏像
第4章 道慈の「改造大寺」とは何か
第5章 大安寺で最も裕福だった僧の運命
第6章 大安寺食堂はどこにあったのか