新田 穂高/著 -- 宝島社 -- 2021.2 -- 626

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 626/ニツタ/一般 121127056 一般 利用可 個人貸出

資料詳細

タイトル 自然菜園で育てる健康野菜
書名ヨミ シゼン サイエン デ ソダテル ケンコウ ヤサイ
副書名 ゼロから始める無農薬栽培
著者名 新田 穂高 /著, 竹内 孝功 /監修  
著者ヨミ ニッタ,ホタカ , タケウチ,アツノリ  
出版者 宝島社  
出版年 2021.2
ページ数等 165p
大きさ 26cm
一般件名 蔬菜栽培 , 有機農業  
ISBN 4-299-01374-3
ISBN13桁 978-4-299-01374-3
定価 1700円
問合わせ番号(書誌番号) 1120387607
NDC8版 626
NDC9版 626
NDC10版 626
著者紹介 【新田穂高】1963年生まれ。スポーツ専門誌を経てフリーライター。1998年に茨城県の農村の茅葺き古民家に家族で移り住んだ。著書に『完全版 自給自足の自然菜園12カ月 野菜・米・卵のある暮らしのつくり方』(宝島社)、『とことん解説!タネから始める 無農薬「自然菜園」で育てる人気野菜』(洋泉社)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 
著者紹介 【竹内孝功】1977年生まれ。中央大学経済学部卒業後、東京の自然食品店に就職。本格的に自然農法を修行しながらさまざまな有機農業を学び、さらに(公財)自然農法国際研究開発センターの研修を経て、独自の無農薬家庭菜園の栽培技術を体系化した「自然菜園」ができあがっていく。現在、自然菜園コンサルタントとして、自然菜園スクールを主催。自給自足Life代表。著書に『これならできる!自然菜園』(農山漁村文化協会)、監修に『完全版 自給自足の自然菜園12カ月 野菜・米・卵のある暮らしのつくり方』(宝島社)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 健康野菜の育て方(スイカ;オクラ;ゴマ;トウガン・ユウガオ;食用ホオズキ ほか)
第2章 野菜を育てるために知っておきたい季節の野良仕事12カ月(季節の野良仕事12カ月カレンダー;連作障害の出にくい栽培プラン;種の選び方;種イモと苗の選び方;夏野菜で知る育苗の基本 ほか)