鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
子どもがバスケを始めたら読む本
貸出中
予約かごへ
三上 太/著 -- ベースボール・マガジン社 -- 2021.1 -- 783.1
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
1
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
一般
783.1/ミカミ/一般
121389096
一般
利用可
団体貸出
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
子どもがバスケを始めたら読む本
書名ヨミ
コドモ ガ バスケ オ ハジメタラ ヨム ホン
副書名
7人の賢者に聞いた50の習慣
著者名
三上 太
/著,
鈴木 良和
/監修
著者ヨミ
ミカミ,フトシ , スズキ,ヨシカズ
出版者
ベースボール・マガジン社
出版年
2021.1
ページ数等
311p
大きさ
21cm
一般件名
バスケットボール
ISBN
4-583-11331-5
ISBN13桁
978-4-583-11331-9
定価
1600円
問合わせ番号(書誌番号)
1120386628
NDC8版
783.1
NDC9版
783.1
NDC10版
783.1
内容紹介
主人公はバスケットボールを始めたばかりの子を持つおとうさん。成長のメカニズム、食事の大切さ、そしてギア選び。自分が経験してきたことだからわかるはずだった。しかし…。迷い、ヒントを求め7人の賢者の下を訪れたおとうさんが見たものは。
著者紹介
【三上太】スポーツライター。1973年生まれ、山口県出身。早稲田大学を卒業後に一般企業に就職するも4年で退社。専門学校を経て、バスケットボールを中心としたフリーランスのスポーツライターに。著書に『高校バスケは頭脳が9割』(東邦出版)がある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者紹介
【鈴木良和】株式会社ERUTLUC代表取締役。1979年生まれ、茨城県出身。千葉大大学院に在籍中の2002年に「バスケットボールの家庭教師」の活動を開始。その後、株式会社ERUTLUC(エルトラック)を設立し、バスケットボール教室、出張指導、クリニック、キャンプ、指導者の研究会などを主宰。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
第1章 身長を伸ばすことってできますか?
第2章 怪我をしたら、どうすればいいですか?
第3章 ちゃんと食べれば、いい選手になれますか?
第4章 バッシュ選びって重要なことなんですか?
第5章 インナーって着用したほうがいいんですか?
第6章 どのようにして子どもに接すればいいんですか?
第7章 スポーツ大国・アメリカの育成年代ではどんなことが起きているんですか?
終章 言葉の1on1―ところで、ERUTLUCではどんな指導をしているんですか?
ページの先頭へ