平井 宏治/著 -- 育鵬社 -- 2021.2 -- 332.107

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 332.1/ヒライ/一般 121385540 一般 利用可

資料詳細

タイトル 経済安全保障リスク
書名ヨミ ケイザイ アンゼン ホショウ リスク
副書名 米中対立が突き付けたビジネスの課題
著者名 平井 宏治 /著  
著者ヨミ ヒライ,コウジ  
出版者 育鵬社  
出版年 2021.2
ページ数等 245p
大きさ 19cm
一般注記 欧文タイトル:economic statecraft risk
一般件名 経済政策-日本 , 安全保障-日本 , 日本-外国関係-アメリカ合衆国 , 日本-外国関係-中国  
ISBN 4-594-08721-3
ISBN13桁 978-4-594-08721-0
定価 1600円
問合わせ番号(書誌番号) 1120385967
NDC8版 332.107
NDC9版 332.107
NDC10版 332.107
著者紹介 株式会社アシスト社長。1958年神奈川県生まれ。早稲田大学大学院ファイナンス研究科修了。1982年電機メーカー入社。外資系投資銀行、M&A仲介会社、メガバンクグループの証券会社、会計コンサルティング会社で勤務後、2016年アシスト社長。1991年からM&A(企業の合併・買収)や事業再生の助言支援を行う傍ら、メディアへの寄稿や講演会を行う。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
序章 日本の先端技術が中国の軍拡に利用されている(技術の兵器転用を公言する中国人投資家;「技術移転」という中国の侵略行為 ほか)
第1章 世界の技術を買い漁る中国のシナリオ(「世界の工場」中国を育てた日本とアメリカ;目的は世界制覇 ほか)
第2章 中国の軍民融合政策に呑まれる日本企業(中国の「産業補助金制度」;消えゆく日本ブランドのPC ほか)
第3章 米中の法規制合戦が招くリスク(厳格化するアメリカの対中制裁;中国の輸出管理法の衝撃)
第4章 日本企業の中国ビジネス展望(日本企業の脱中国依存が進まない理由;改正外為法は日本政府のクリーンヒット ほか)