鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
スプーンはなぜ曲がるのか?
利用可
予約かごへ
保江 邦夫/〔著〕 -- 明窓出版 -- 2021.1 -- 147
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
一般
147/ヤスエ/一般
121357522
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
スプーンはなぜ曲がるのか?
書名ヨミ
スプーン ワ ナゼ マガル ノカ
副書名
マジカルヒプノティスト
著者名
保江 邦夫
/〔著〕,
Birdie
/〔著〕
著者ヨミ
ヤスエ,クニオ , バーディー
出版者
明窓出版
出版年
2021.1
ページ数等
241p
大きさ
19cm
一般件名
心霊研究
ISBN
4-89634-429-4
ISBN13桁
978-4-89634-429-5
定価
1800円
問合わせ番号(書誌番号)
1120385919
NDC8版
147
NDC9版
147
NDC10版
147
内容紹介
あのとき、確かに私のスプーンも曲がった。ユリ・ゲラーブームとは何だったのか。超能力は存在するのか。人間の思考や意識、量子力学との関わりは。理論物理学者が科学の視点で徹底的に分析し、たどり着いた人類の新境地とは。
著者紹介
【保江邦夫】1951年、岡山県生まれ。理学博士。専門は理論物理学・量子力学・脳科学。ノートルダム清心女子大学名誉教授。湯川秀樹博士による素領域理論の継承者。少林寺拳法武道専門学校元講師。冠光寺眞法・冠光寺流柔術創師・主宰。70冊以上の著書を上梓。最近の著書としては、『人生がまるっと上手くいく英雄の法則』(明窓出版)他、多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者紹介
【Birdie】幼少より超常現象に興味を持ち、20代の時に京都の催眠術師に師事。奇術を取り入れた催眠術誘導の新しい形を開発した功績は大きくスプーン曲げと催眠の腕前は日本で屈指のレベルと言われている。また奇術と心理学を利用した催眠奇術を現在でも常に惜しみなく発表、レクチャー会やレクチャーDVDで多くのマジシャンが学びマジック・催眠業界では知らない人は居ない程の存在である。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
1 スプーン曲げを科学する(人間が認識するから宇宙が存在するという「人間原理」で、催眠術を紐解く;催眠術と物理学の因縁;中学校で起きた集団スプーン曲げ事件;「人間原理」で宝くじを当てる;新型コロナウイルスにもかからない意識とは ほか)
2 催眠術は超能力を発現させられるか?(アストラル体を活性化させてUFOを呼ぶ;空間から物を出す能力、念じて物を動かす能力;愛さえあれば、がんでも治る;無意識で受け入れさせるのが催眠の近道;催眠術は超能力を発現させられるか? ほか)
ページの先頭へ