沓掛 良彦/著 -- 京都大学学術出版会 -- 2021.1 -- 902

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 902/クツカ/一般 121386406 一般 利用可

資料詳細

タイトル オルフェウス変幻
書名ヨミ オルフェウス ヘンゲン
副書名 ヨーロッパ文学にみる変容と変遷
著者名 沓掛 良彦 /著  
著者ヨミ クツカケ,ヨシヒコ  
出版者 京都大学学術出版会  
出版年 2021.1
ページ数等 553p
大きさ 22cm
一般件名 文学-歴史  
ISBN 4-8140-0307-2
ISBN13桁 978-4-8140-0307-5
定価 5400円
問合わせ番号(書誌番号) 1120385657
NDC8版 902
NDC9版 902
NDC10版 902
内容紹介 絵画、オペラ、映画、漫画などに登場するオルフェウス。亡き妻を求め冥界に降りた話は有名だが、その原話がどのように誕生し、変容・変遷していったかは意外と知られていない。古代ギリシアから近代にいたる文学を渉猟しながら、伝説的な詩人の姿を跡づける。
著者紹介 1941年長野県生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程修了。文学博士。東京外国語大学名誉教授。専門は西洋古典文学。主な著訳書『サッフォー――詩と生涯』(平凡社、後に水声社)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
序論 オルフェウス像変遷の軌跡―古代から近代までの概観
第1章 オルフェウスとは何者か、その正体をさぐる―原初の詩人(Urdichter)としてのオルフェウス
第2章 ギリシア文学に見るオルフェウス像
第3章 ローマ文学におけるオルフェウス像
第4章 中世におけるオルフェウス
第5章 ルネッサンス詩文学におけるオルフェウス像
第6章 ヨーロッパ近代詩に見るオルフェウス像