栗三 直隆/著 -- 桂書房 -- 2020.12 -- 493.87

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 493.8/クリミ/一般 121486496 一般 利用可

資料詳細

タイトル スペイン風邪の記憶
書名ヨミ スペイン カゼ ノ キオク
副書名 大流行の富山県
著者名 栗三 直隆 /著  
著者ヨミ クリミツ,ナオタカ  
出版者 桂書房  
出版年 2020.12
ページ数等 117p
大きさ 21cm
一般件名 スペイン風邪 , 富山県-歴史  
ISBN 4-86627-096-9
ISBN13桁 978-4-86627-096-8
定価 1300円
問合わせ番号(書誌番号) 1120385381
NDC8版 493.87
NDC9版 493.87
NDC10版 493.87
著者紹介 1938年 富山県滑川市生まれ。浄土真宗本願寺派光明寺住職。1960年 富山大学文理学部文学科(史学専攻)卒。1960~1985年 日本放送協会(NHK)勤務。現在はNPO法人富山県日中友好協会副会長、滑川市日中友好協会会長。2001年より社会福祉法人「広和会」理事、2020年に理事長就任。主な著編書『富山県労働組合協議会のあゆみ』(1990年)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 スペインかぜ、富山県へ(“スペインかぜ”とは;第一回流行(大正七年九月~八年七月))
第2章 感染、終息へ(第二回流行(大正八年九月~九年七月);第三回流行(大正九年八月~一〇年七月))
第3章 予防対策の諸相(行政の対応;県民の自衛策)
第4章 感染者と死亡者数(統計資料の検討;まとめ)
資料