鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
感染症の虚像と実像
貸出中
予約かごへ
ディディエ・ラウト/著 -- 草思社 -- 2021.1 -- 493.8
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
一般
493.8/ラウト/一般
121385614
一般
利用可
個人貸出
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
感染症の虚像と実像
書名ヨミ
カンセンショウ ノ キョゾウ ト ジツゾウ
副書名
コロナの時代を生きるための基礎知識
著者名
ディディエ・ラウト
/著,
鳥取 絹子
/訳
著者ヨミ
ラウト,ディディエ , トットリ,キヌコ
出版者
草思社
出版年
2021.1
ページ数等
166p
大きさ
19cm
原書名
原タイトル:EPIDEMIES
一般件名
感染症
ISBN
4-7942-2496-6
ISBN13桁
978-4-7942-2496-5
定価
1700円
問合わせ番号(書誌番号)
1120384973
NDC8版
493.8
NDC9版
493.8
NDC10版
493.8
内容紹介
人類はこれまでパンデミックにどのように対峙してきたのか?そして現在のコロナ禍とどのように向き合うべきなのか?感染症の専門医として現場最優先で国際的に活躍してきた著者が、パンデミックの知られざる実態を解き明かす。
著者紹介
【ディディエ・ラウト】1952年、ダカールに生まれる。マルセイユ大学医学部で感染症を専攻し、1981年に医師の国家資格を取得。その後、微生物学者として特に新興感染症の分野で国際的に著名になり、現在はフランスで唯一の感染症専門センターであり、国際的にも権威のあるマルセイユ大学病院研究所所長。臨床現場・患者第一主義を貫いて精力的に活動し、その成果を多くの論文で発表。感染症の分野では世界でもっとも文献を引用される研究者の一人としても知られている。2010年、フランスで最高の医学賞Inserm(国立衛生医学研究所)グランプリを受賞したほか受賞歴多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者紹介
【鳥取絹子】翻訳家、ジャーナリスト。主な著書に『「星の王子さま」隠された物語』(KKベストセラーズ)など。訳書に『崩壊学』(草思社)、『私はガス室の「特殊任務」をしていた』(河出文庫)、『巨大化する現代アートビジネス』(紀伊國屋書店)、『地図で見るアメリカハンドブック』『地図で見る東南アジア』『地図で見るアフリカ』(以上、原書房)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
炭疽菌―バイオテロの恐怖を引き起こした偽の流行病
無視された本当の医療危機―二〇〇三年の猛暑
チクングニア熱―医薬品観察の有効性と、国の警告のギャップ
エボラ出血熱狂騒と、ペスト、その他の出血熱
呼吸器感染症―SARS:過剰なパニック、インフルエンザ:適切な治療法への認識不足
鳥インフルエンザ―幻想だった恐怖
H1N1危機―二〇〇九年新型インフルエンザ
コロナウイルス
ジカウイルス
フランスおよび世界の感染症
忘れられ、無視された流行病―コレラとチフス
新しいワクチンと未来のワクチン―幻想か現実か?
予言から預言者まで
新興病の発生と拡散
結論
ページの先頭へ