永野 仁/著 -- 中央経済社 -- 2021.2 -- 366.28

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 366.2/ナカノ/一般 121484186 一般 利用可

資料詳細

タイトル 日本の高齢者就業
書名ヨミ ニホン ノ コウレイシャ シュウギョウ
副書名 人材の定着と移動の実証分析
シリーズ名 明治大学社会科学研究所叢書
著者名 永野 仁 /著  
著者ヨミ ナガノ,ヒトシ  
出版者 中央経済社  
出版年 2021.2
ページ数等 245p
大きさ 22cm
内容細目 内容:本書の狙いと構成. 欧米における高齢者就業政策の変容. 日本の高齢者就業政策の展開. 雇用確保措置の普及以前の高齢者就業. 21世紀初頭における高齢者の企業間移動. 雇用確保措置導入後の高齢層の人材移動. 定年制と継続雇用. 60歳代前半層の就業継続と移動. 65歳以上の雇われて働く人たち. 高齢者が考える就業の上限年齢. 高齢層と他の年齢層の雇用. 自営業として働く高齢者. 要約と提言
一般注記 欧文タイトル:Work and Employment of the Elderly in Japan
一般件名 高齢者-雇用-日本  
ISBN 4-502-36721-4
ISBN13桁 978-4-502-36721-2
定価 4800円
問合わせ番号(書誌番号) 1120384966
NDC8版 366.28
NDC9版 366.28
NDC10版 366.28
内容紹介 高齢期の就業をより良くするために何が必要なのかを量的分析により明らかにする。政策や各種制度が高齢者就業にもたらした影響、企業間の移動、自営業主という働き方、高齢者の就業変化が他の年齢層に及ぼす影響などをデータにより示す。
著者紹介 明治大学政治経済学部教授。1951年生まれ。慶應義塾大学大学院商学研究科博士課程単位取得退学。商学博士。専攻:労働経済学・人的資源管理論。主要著書『企業グループ内人材移動の研究』(多賀出版、1989年、沖永賞)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
本書の狙いと構成
欧米における高齢者就業政策の変容
日本の高齢者就業政策の展開
雇用確保措置の普及以前の高齢者就業
21世紀初頭における高齢者の企業間移動
雇用確保措置導入後の高齢層の人材移動
定年制と継続雇用
60歳代前半層の就業継続と移動
65歳以上の雇われて働く人たち
高齢者が考える就業の上限年齢
高齢層と他の年齢層の雇用
自営業として働く高齢者
要約と提言