鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
再犯防止から社会参加へ
利用可
予約かごへ
金澤 真理/編 -- 日本評論社 -- 2021.1 -- 326.56
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
一般
326.5/サイハ/一般
121484772
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
再犯防止から社会参加へ
書名ヨミ
サイハン ボウシ カラ シャカイ サンカ エ
副書名
ヴァルネラビリティから捉える高齢者犯罪
著者名
金澤 真理
/編,
安田 恵美
/編,
髙橋 康史
/編
著者ヨミ
カナザワ,マリ , ヤスダ,メグミ , タカハシ,コウシ
出版者
日本評論社
出版年
2021.1
ページ数等
202p
大きさ
21cm
内容細目
内容:高齢出所者等の再犯防止から、社会参加へ 金澤真理〔ほか〕著 髙橋康史〔ほか〕著 徳永元〔ほか〕著. 高齢出所者等の特性に応じたよりそいのあり方 安田恵美著. 出所後を見据えた刑務所における処遇 舩山健二著. 高齢犯罪者・受刑者と刑法解釈学 徳永元著. 社会教育の観点からみる高齢者への教育と指導 川瀬瑠美著. 就労から承認へ 井口尚樹著. 高齢者に対する地域の福祉と再犯防止 髙橋康史著. 社会参加の機会保障と再犯防止推進法の問題 金澤真理著
一般件名
更生保護-日本
,
累犯
,
高齢者-日本
,
社会参加(高齢者)-日本
ISBN
4-535-52515-3
ISBN13桁
978-4-535-52515-3
定価
4500円
問合わせ番号(書誌番号)
1120384574
NDC8版
326.56
NDC9版
326.56
NDC10版
326.56
内容紹介
「司法と福祉の連携」は誰のため?罪を犯し刑事施設に入所して出所した高齢者の「社会復帰」を、法学、看護学、福祉学、社会学の立場からあらためて問い直す。理論と実践の両面から考え、学際的な視点からの議論を試みる。
著者紹介
【金澤真理】大阪市立大学教授、専門は刑法・刑事政策。著書に『中止未遂の本質』(成文堂、2006)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者紹介
【安田恵美】國學院大學法学部准教授、専門は刑事政策・犯罪学。主著に『高齢犯罪者の権利保障と社会復帰』(法律文化社、2017)。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
高齢出所者等の再犯防止から、社会参加へ
金澤 真理/〔ほか〕著
高齢出所者等の特性に応じたよりそいのあり方
安田 恵美/著
出所後を見据えた刑務所における処遇
舩山 健二/著
高齢犯罪者・受刑者と刑法解釈学
徳永 元/著
社会教育の観点からみる高齢者への教育と指導
川瀬 瑠美/著
就労から承認へ
井口 尚樹/著
高齢者に対する地域の福祉と再犯防止
髙橋 康史/著
社会参加の機会保障と再犯防止推進法の問題
金澤 真理/著
ページの先頭へ