鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
穀物立法と穀物取引について
利用可
予約かごへ
ジャック・ネッケル/著 -- 京都大学学術出版会 -- 2021.1 -- 611.46
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
一般
611.4/ネツケ/一般
121388113
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
穀物立法と穀物取引について
書名ヨミ
コクモツ リッポウ ト コクモツ トリヒキ ニ ツイテ
シリーズ名
近代社会思想コレクション
副叢書名
30
著者名
ジャック・ネッケル
/著,
大津 真作
/訳者代表
著者ヨミ
ネッケル,ジャック , オオツ,シンサク
出版者
京都大学学術出版会
出版年
2021.1
ページ数等
401p
大きさ
20cm
原書名
原タイトル:Sur la legislation et le commerce des grains
一般件名
穀物取引
ISBN
4-8140-0312-9
ISBN13桁
978-4-8140-0312-9
定価
4200円
問合わせ番号(書誌番号)
1120384070
NDC8版
611.46
NDC9版
611.46
NDC10版
611.46
著者紹介
【大津真作】甲南大学名誉教授。専門はヨーロッパ社会思想史。主な著作『啓蒙主義の辺境への旅』(世界思想社、1986)、『倫理の大転換』(行路社、2012)、『思考の自由とはなにか』(晃洋書房、2012)、『異端思想の500年』(京都大学学術出版会、2016)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
第1部 穀物の輸出について(穀物の輸出をどのような関係のもとで検討しなければならないか?;国家の繁栄はなにから成り立っているか ほか)
第2部 王国内の穀物取引について(王国内の穀物取引の完全な自由がもたらす利点と不都合;意見にたいする商人の介入の影響。諸価格にたいする意見の影響 ほか)
第3部 穀物取引に適用可能でよく知られたさまざまな修正についての検討(穀物取引一般に関係するさまざまな修正について;穀物輸出に関する有名な修正について ほか)
第4部 最適な体系についての考察(予備的考察;輸出に関する結果 ほか)
ページの先頭へ