ローレンス・ハミルトン/〔著〕 -- みすず書房 -- 2021.1 -- 311.225

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 311.2/ハミル/一般 121190337 一般 利用可

資料詳細

タイトル アマルティア・センの思想
書名ヨミ アマルティア セン ノ シソウ
副書名 政治的リアリズムからの批判的考察
著者名 ローレンス・ハミルトン /〔著〕, 神島 裕子 /訳  
著者ヨミ ハミルトン,ローレンス , カミシマ,ユウコ  
出版者 みすず書房  
出版年 2021.1
ページ数等 257,23p
大きさ 20cm
原書名 原タイトル:AMARTYA SEN
ISBN 4-622-08969-6
ISBN13桁 978-4-622-08969-8
定価 4200円
問合わせ番号(書誌番号) 1120384030
NDC8版 311.225
NDC9版 311.225
NDC10版 311.225
内容紹介 いまや「正義」について語る際に避けて通ることのできない経済学者・哲学者アマルティア・セン。彼は何を壊し、何を作り上げようとしてきたのか?「選択」「ケイパビリティ」「自由」「正義」「デモクラシー」の5つのテーマに沿ってエッセンスを抽出する。
著者紹介 【ローレンス・ハミルトン】1972年、南アフリカ共和国ダーバン生まれ。ケンブリッジ大学で博士号を取得後、現在はウィットワーテルスランド大学政治学部教授、ケンブリッジ大学政治学国際学部教授。専門は政治理論。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 
著者紹介 【神島裕子】1971年生まれ。東京大学大学院総合文化研究科国際社会科学専攻博士課程修了。博士(学術)。立命館大学総合心理学部教授。専門は政治哲学。著書に『正義とは何か』(中公新書 2018)、訳書にオニール『正義の境界』(みすず書房 2016)ほか。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 選択(社会的選択;剥奪;結論)
第2章 ケイパビリティ(諸々のケイパビリティ;客観性;不完全性;結論)
第3章 自由(先行研究;合理性;力;結論)
第4章 正義(分配;不正義;比較;不偏不党性;結論)
第5章 デモクラシー(公共的理性;人権;グローバルな必須事項?;結論)