鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
人生100年時代の年金制度
利用可
予約かごへ
日本年金学会/編 -- 法律文化社 -- 2021.1 -- 364.6
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
一般
364.6/シンセ/一般
121099264
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
人生100年時代の年金制度
書名ヨミ
ジンセイ ヒャクネン ジダイ ノ ネンキン セイド
副書名
歴史的考察と改革への視座
著者名
日本年金学会
/編
著者ヨミ
ニホン ネンキン ガッカイ
出版者
法律文化社
出版年
2021.1
ページ数等
247p
大きさ
21cm
内容細目
内容:不確実性と公的年金保険の過去、現在、未来 権丈善一著. 長期就労と年金制度 西村淳著. 短時間労働者への厚生年金保険の適用拡大 藤森克彦著. 公的年金財政 坂本純一著. 女性と年金 吉中季子著. 賦課方式公的年金における積立金運用と資金循環構造 玉木伸介著. 公的年金制度への共感を高める年金教育の在り方 阿部公一著. 老後所得保障における公私役割分担論 石田成則著. 私的年金制度を取り巻く環境の変化と課題 菅谷和宏著. 私的年金と税制 谷内陽一著. 企業と退職給付制度との関わり 上田憲一郎著. 企業年金の資産運用 村上正人著. 将来生活設計と年金制度 原佳奈子著
一般注記
欧文タイトル:PENSION REFORM IN THE ERA OF 100-YEAR LIFEEXPECTANCY
一般件名
年金-日本
ISBN
4-589-04120-0
ISBN13桁
978-4-589-04120-3
定価
3900円
問合わせ番号(書誌番号)
1120384012
NDC8版
364.6
NDC9版
364.6
NDC10版
364.6
内容紹介
年金制度を取り巻く情勢の変遷や、歴史的経緯としての年金制度改革の展開を踏まえ、人生100年時代における年金制度の在り方につき、主要論点に絞り込み考察。公的年金制度7論考、私的年金制度6論考の2部構成。日本年金学会創立40周年記念論文集。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
不確実性と公的年金保険の過去、現在、未来
権丈 善一/著
長期就労と年金制度
西村 淳/著
短時間労働者への厚生年金保険の適用拡大
藤森 克彦/著
公的年金財政
坂本 純一/著
女性と年金
吉中 季子/著
賦課方式公的年金における積立金運用と資金循環構造
玉木 伸介/著
公的年金制度への共感を高める年金教育の在り方
阿部 公一/著
老後所得保障における公私役割分担論
石田 成則/著
私的年金制度を取り巻く環境の変化と課題
菅谷 和宏/著
私的年金と税制
谷内 陽一/著
企業と退職給付制度との関わり
上田 憲一郎/著
企業年金の資産運用
村上 正人/著
将来生活設計と年金制度
原 佳奈子/著
ページの先頭へ