鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
検索結果一覧
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
検索条件
出版者
洪水企画
ハイライト
ON
OFF
1 件中、 1 件目
NPOと企業のパートナーシップの形成と実行
利用可
予約かごへ
松野 奈都子/著 -- 中央経済社 -- 2021.1 -- 335.8
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
一般
335.8/マツノ/一般
121294105
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
NPOと企業のパートナーシップの形成と実行
書名ヨミ
エヌピーオー ト キギョウ ノ パートナーシップ ノ ケイセイ ト ジッコウ
副書名
センスメーキングからの分析
著者名
松野 奈都子
/著
著者ヨミ
マツノ,ナツコ
出版者
中央経済社
出版年
2021.1
ページ数等
211p
大きさ
22cm
一般件名
NPO
,
企業
,
協同
ISBN
4-502-36731-1
ISBN13桁
978-4-502-36731-1
定価
4200円
問合わせ番号(書誌番号)
1120241617
NDC8版
335.8
NDC9版
335.89
NDC10版
335.89
内容紹介
非営利組織(NPO)と企業という異質性の高い組織間関係のパートナーシップが、どのような動機で形成され、実行されていくのか?複数の組織が同じ目的のために協働していくプロセスを明らかにする。
著者紹介
釧路公立大学経済学部准教授、博士(商学)。早稲田大学商学部卒業、早稲田大学大学院商学研究科修士課程修了・博士後期課程単位取得退学。早稲田大学商学学術院助手を経て、2018年に釧路公立大学経済学部に講師として着任。2020年より同准教授、現在に至る。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
序論―NPOと企業のパートナーシップにおける主観的側面
第1章 NPOの特徴とパートナーシップの意義
第2章 NPOと企業のパートナーシップに関する先行研究
第3章 形成段階に関する理論的視点の提示
第4章 研究方法
第5章 パートナーシップ形成の動機―組織にとって重要な資源に関するフレームの変化から
第6章 パートナー選択におけるパートナーの条件―企業の視点から
第7章 実行段階に関する理論的視点の提示
第8章 実行段階における組織間フレーミング―実体験と自己意識的感情が与える影響
結論―フレームに着目することの意義と課題
ページの先頭へ