山家 公雄/著 -- インプレスR&D -- 2020.12 -- 540.921

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 540.9/ヤマカ/一般 121469310 一般 利用可

資料詳細

タイトル 容量市場の真実
書名ヨミ ヨウリョウ シジョウ ノ シンジツ
副書名 第1回入札の失敗を詳細分析
シリーズ名 Next Publishing
著者名 山家 公雄 /著  
著者ヨミ ヤマカ,キミオ  
出版者 インプレスR&D  
出版年 2020.12
ページ数等 114p
大きさ 21cm
一般件名 電力取引所-日本  
ISBN 4-8443-7942-9
ISBN13桁 978-4-8443-7942-3
定価 1400円
問合わせ番号(書誌番号) 1120383533
NDC8版 540.921
NDC9版 540.921
NDC10版 540.921
著者紹介 エネルギー戦略研究所(株)取締役研究所長、京都大学大学院経済学研究科特任教授、豊田合成(株)取締役、山形県総合エネルギーアドバイザー。1956年山形県生まれ。1980年東京大学経済学部卒業後、日本開発銀行(現日本政策投資銀行)入行。2009年からエネルギー戦略研究所所長。主な著作として、「日本の電力ネットワーク改革」(インプレスR&D)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
はじめに―市場機能で発電設備を活用し、新陳代謝を実現
第1章 電力市場と日本版容量市場
第2章 容量市場とは何か―日本で検討されたこと
第3章 あり得ない高価格となった第1回入札―総額1.6兆円負担の意味
第4章 米国と本質的に異なる制度―PJMとどこが違うか
第5章 容量市場なしで予備力を確保するテキサス州
終章 容量市場入札総括こそ2050年温室効果ガス排出実質ゼロの出発点