佐々木 和郎/共著 -- コロナ社 -- 2021.1 -- 778.4

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 778.4/ササキ/一般 121355047 一般 利用可 団体貸出

資料詳細

タイトル クリエイターのための映像表現技法
書名ヨミ クリエイター ノ タメ ノ エイゾウ ヒョウゲン ギホウ
シリーズ名 メディア学大系
副叢書名 14
著者名 佐々木 和郎 /共著, 羽田 久一 /共著, 森川 美幸 /共著  
著者ヨミ ササキ,カズオ , ハダ,ヒサカズ , モリカワ,ミユキ  
出版者 コロナ社  
出版年 2021.1
ページ数等 234p
大きさ 21cm
一般注記 欧文タイトル:Creative Methods for Visual Content Production
一般件名 映像-製作・演出  
ISBN 4-339-02794-4
ISBN13桁 978-4-339-02794-5
定価 3300円
問合わせ番号(書誌番号) 1120382826
NDC8版 778.4
NDC9版 778.4
NDC10版 778.4
著者紹介 【佐々木和郎】1981年 千葉大学工学部工業意匠学科卒業。1983年 千葉大学大学院工学研究科修士課程修了(工業意匠専攻)。1983年 日本放送協会番組制作局・映像デザイン部勤務。1991年 英国ロイヤル・カレッジ・オブ・アート ポストエクスペリエンス・コース修了(アニメーション)。2007年 東京工科大学教授。現在に至る。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 
著者紹介 【羽田久一】1993年 大阪大学工学部精密工学科卒業。1993年 キヤノン株式会社勤務。1995年 奈良先端科学技術大学院大学情報科学研究科博士前期課程修了(情報システム専攻)。1998年 奈良先端科学技術大学院大学情報科学研究科後期課程単位取得退学(情報システム専攻)。1998年 奈良先端科学技術大学院大学助手。2001年 博士(工学)。2003年 慶応義塾大学特別研究専任講師(大学院政策・メディア研究科)。2012年 東京工科大学准教授。2020年 東京工科大学教授。現在に至る。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1部 映像表現の重要項目(映像演出―物語と感動を伝える;編集技法―映像の時空間を操る;撮影技法―光で世界を描く;映像デザイン―ビジュアルで語る物語;名作物語―感動を紡ぎ出す方法)
第2部 映像表現とテクノロジー(映像の先駆者たち―斬新なアイデアの作り方;特撮技法―SFXとVFXの世界;CG技法―イメージの魔法の翼;アニメーション技法―芸術としての映像;VR、AR映像技法―仮想現実と拡張現実の未来)
第3部 映像のビジネス展開(映像制作の現場―撮影現場の職業図鑑;映画ビジネス―プロデューサーの仕事;ネット社会と映像―動画配信サービスとデジタルジャーナリズム;ライブイベントと映像―空間と映像のコラボレーション)