鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
残念な介護楽になる介護
利用可
予約かごへ
井戸 美枝/著 -- 日経BP日本経済新聞出版本部 -- 2021.1 -- 369.26
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
一般
369.2/イト/闘病記
121397601
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
残念な介護楽になる介護
書名ヨミ
ザンネン ナ カイゴ ラク ニ ナル カイゴ
シリーズ名
日経プレミアシリーズ
副叢書名
451
著者名
井戸 美枝
/著
著者ヨミ
イド,ミエ
出版者
日経BP日本経済新聞出版本部
出版年
2021.1
ページ数等
252p
大きさ
18cm
一般件名
闘病記 【介護 介護全般】
,
家族介護-日本
,
介護福祉-日本
ISBN
4-532-26451-0
ISBN13桁
978-4-532-26451-2
定価
850円
問合わせ番号(書誌番号)
1120382704
NDC8版
369.26
NDC9版
369.26
NDC10版
369.26
内容紹介
介護でよくある失敗をストーリー形式で紹介し、周囲と協力しながら介護を楽にする解決策を明らかに。在宅介護を可能にするさまざまなサービス、介護離職を防ぐ休業制度など、便利な公的制度やサービスの活用方法を具体的に解説する。
著者紹介
社会保険労務士、ファイナンシャル・プランナー(CFP認定者)、1級ファイナンシャル・プランニング技能士、DCプランナー、産業カウンセラー。神戸生まれ。関西大学社会学部卒業。1990年、井戸美枝事務所を設立。2013~19年、社会保障審議会「企業年金部会」委員。2019年から同「企業年金・個人年金部会」委員。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
第1章 介護は突然やってくる
第2章 認知症はなかなか気がつかない
第3章 認知症になった親の財産を守る
第4章 高齢者施設に入るべきか、入らざるべきか
第5章 自宅での介護はどこまで可能か
第6章 便利な居宅介護サービスを使い倒す
第7章 親の介護は親のお金でまかなう
第8章 介護費用を節約できる制度
第9章 どうすれば介護離職を避けられるか
終章 介護保険制度の未来はどうなるか―2021年度介護保険法改正
ページの先頭へ