藤木 久志/著 -- 筑摩書房 -- 2021.1 -- 210.47

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 新書文庫 210.4/フシキ/一般S 121351657 一般 利用可

資料詳細

タイトル 城と隠物の戦国誌
書名ヨミ シロ ト カクシモノ ノ センゴクシ
シリーズ名 ちくま学芸文庫
副叢書名 フ44-1
著者名 藤木 久志 /著  
著者ヨミ フジキ,ヒサシ  
出版者 筑摩書房  
出版年 2021.1
ページ数等 281p
大きさ 15cm
一般注記 朝日新聞出版 2009年刊の再刊
一般件名 日本-歴史-室町時代 , 日本-歴史-安土桃山時代 , 城-日本  
ISBN 4-480-51024-9
ISBN13桁 978-4-480-51024-2
定価 1100円
問合わせ番号(書誌番号) 1120382525
NDC8版 210.47
NDC9版 210.47
NDC10版 210.47
内容紹介 村に戦争がくる。1世紀以上も戦乱が続いた戦国時代、村人たちは命と財産を守るため、どのような対策をとっていたのか。中世村人の暮らしに迫った著者が、遺跡を歩きつつ、戦国の城を舞台に人々の危機管理の知恵を追う。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
1 城は民衆の避難所(中国古代の城郭の原像;西欧中世の城郭の原像を探る;危機管理の習俗の発見;戦国の城の維持・管理;戦国の城は村の避難所;秀吉軍襲来下の城)
2 隠物・預物の世界(穴を掘って埋める;隠物・預物の習俗)