杉山 晃浩/著 -- 労働新聞社 -- 2020.12 -- 336.42

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 336.4/スキヤ/一般 121389542 一般 利用可

資料詳細

タイトル 新採用戦略ハンドブック
書名ヨミ シン サイヨウ センリャク ハンドブック
著者名 杉山 晃浩 /著, 石田 隆利 /著, 鎌倉 美智子 /著, 岩本 浩一 /著, 渡辺 俊一 /著, 採用定着支援協会 /監修  
著者ヨミ スギヤマ,アキヒロ , イシダ,タカトシ , カマクラ,ミチコ , イワモト,コウイチ , ワタナベ,トシカズ , サイヨウ テイチャク シエン キョウカイ  
出版者 労働新聞社  
出版年 2020.12
ページ数等 236p
大きさ 21cm
一般件名 採用管理  
ISBN 4-89761-841-X
ISBN13桁 978-4-89761-841-8
定価 1500円
問合わせ番号(書誌番号) 1120382075
NDC8版 336.42
NDC9版 336.42
NDC10版 336.42
著者紹介 【杉山晃浩】採用定着士のノウハウを最大限に活用し、宮崎県内の企業に限らず「コロナ禍の採用定着支援」を提供している。「コロナから会社を守るプロジェクト」に参画し、経営者をはじめとして、コロナの影響を受ける企業人に幅広く情報提供している。また、週刊文春のコロナ特集で「総務担当者必読社員が感染したら徹底マニュアル」にコメントを提供している。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 
著者紹介 【石田隆利】一般的に不利だといわれている田舎にも、正しい採用定着の行動を伝えるべく、兵庫県内の企業に限らず「全国の田舎」に採用定着知識を提供している。「田舎の社会人学校」を企画、主催し、大人にも学ぶ機会を提供し成長の機会をという想いで、従業員さんはもちろん、経営者にも学んでもらえる環境を田舎にも提供している。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 コロナ時代の採用戦略
(1.自社の立ち位置を知る;2.ビフォーコロナの社会;3.コロナ禍の社会;4.アフターコロナの社会;5.ウィズコロナ時代の採用戦略;6.アフターコロナ時代の採用戦略)
第2章 スマホ時代の求人の探し方
(1.求人はスマホで探す時代;2.求職者視点のお仕事の探し方;3.検索結果で全て分かる!!;4.今さら聞けないIndeedとは?Googleしごと検索とは?;5.今後の求人はYouTube!?(YouTubeの普及とYouTubeの求人事例);6.スマホ時代の求人、実践してみましょう;7.では、これがスマホ時代だとどうなるのか)
第3章 欲しい人材が応募せずにはいられない求人原稿の作り方
(1.いい求人原稿とは何か?;2.採用ブランディング;3.求人原稿づくり)
第4章 スマホ時代の応募が来たら、さあどうする?
(1.スマホ求人の現状;2.面接当日も大事)
第5章 面接は口コミされるから、ファン化が大切
(1.面接は何のために行うのか?;2.見抜く面接の前に;3.ファン化面接の実施;4.見極め面接;5.フィードバックの重要性;6.内定の伝え方)
第6章 定着・活躍に必要な準備
(1.定着に必要なものは何か?;2.採用を指導したお客様の感想―引越し会社の事例―)
第7章 先生業は採用定着支援が熱い
(1.本業だけでは感動されない;2.掛け算で独自のポジショニングを!;3.採用定着支援をお勧めする理由;4.採用定着士の活躍事例;5.顧問先のミッション・ビジョンの実現に貢献する)