田中 好雄/著 -- エヌ・ティー・エス -- 2020.12 -- 588.9

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 588.9/タナカ/一般 121444551 一般 利用可 団体貸出

資料詳細

タイトル 食のバリューチェーン戦略
書名ヨミ ショク ノ バリュー チェーン センリャク
副書名 ODA経験豊富な著者がビジネスチャンスを掴むコツをやさしく解説
著者名 田中 好雄 /著  
著者ヨミ タナカ,ヨシオ  
出版者 エヌ・ティー・エス  
出版年 2020.12
ページ数等 141p
大きさ 21cm
一般件名 食品包装 , 食品流通  
ISBN 4-86043-702-0
ISBN13桁 978-4-86043-702-2
定価 1500円
問合わせ番号(書誌番号) 1120381964
NDC8版 588.9
NDC9版 588.9
NDC10版 588.9
内容紹介 21世紀、食品産業は目まぐるしい変革を遂げつつある。南米、アジア、ASEAN、アフリカ諸国、国内の現状を捉え、国内外の食品包装・流通業界を俯瞰して、今何をなすべきかを探るためのアイデアを提供する。
著者紹介 岐阜県大垣市に生まれる。日本大学理工学部工業化学科卒業。民間企業の専門家として、南米・アフリカ・ASEAN・中国・韓国・台湾など20カ国の技術移転を経験する。現在、食品流通アドバイザー、田中技術士事務所・代表等。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 総論 海外技術移転の現状と課題を探る―国際化・Globalizationへの対応(開発途上国の食品包装・流通の現状と課題;食品包装産業のM&A(合併・買収)への道のり;開発途上国の産業を支える「5S 活動」の必要性)
第2章 各論 食品包装・流通技術士の活動の軌跡―高度化・Innovationへの対応(南米編;アジア編;ASEAN(東南アジア諸国連合)編;アフリカ編)
第3章 食品包装・流通コンサルティングを経験して得た教訓―多様化・Diversificationへの対応(コンサルタントとは;コンサルティングに必要な条件;海外コンサルティング活動のキッカケ;海外コンサルティング活動への参加のために;海外技術移転で得られた教訓)
第4章 国内外の食品包装・流通に関するホットなトピックス―法制化・Regulationへの対応(低温流通包装部分肉(チルドビーフ)による流通システムの変革;食品安全・衛生の確保への対応;容器包装の技術開発と食品ロス削減;容器包装に関する法制度;フードサプライチェーンからバリューチェーンへの変革戦略;ハラール食品ビジネスの現状と課題;売れる商品化へのアドバイス;国家試験「生産・包装・物流技術士」への道)