勝本 正實/著 -- -- 2020.12 -- 195

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 195/カツモ/一般 121446192 一般 利用可

資料詳細

タイトル 人口減少時代の宗教の危機と対応
書名ヨミ ジンコウ ゲンショウ ジダイ ノ シュウキョウ ノ キキ ト タイオウ
副書名 キリスト教はいかに対応するのか
著者名 勝本 正實 /著  
著者ヨミ カツモト,マサミ  
出版年 2020.12
ページ数等 126p
大きさ 19cm
一般件名 キリスト教教会 , 宗教-日本 , 日本-人口  
ISBN 4-264-04239-9
ISBN13桁 978-4-264-04239-6
定価 1200円
問合わせ番号(書誌番号) 1120381958
NDC8版 195
NDC9版 195
NDC10版 195
著者紹介 1950年熊本県に生まれ。立正大学仏教学部(日蓮宗)を卒業。併せて僧階課程を修了。その後佛教大学で仏教学(浄土宗)を専攻。神道宗教学会に加入し、現在に至る。著書に『知っておきたい日本の宗教とキリスト教』(いのちのことば社)等がある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 人口減少の中で、宗教はどういう状況にあるかを考える(日本の人口は着実に減少している;人口減少に始まる宗教団体・法人の課題とは;地域社会が崩壊するとどうなるか;宗教は影が薄くなってきている)
第2章 宗教に対する人々の関心や宗教観(世の中の宗教理解や期待の変化;見える宗教と見えにくい宗教の二重構造;今の時代に宗教は、どんな店で必要とされるか)
第3章 神社や寺院が抱える課題(神社の現状と打開への模索;寺院の現状と打開への模策;新宗教の現状と打開への模索;宗教は伝統から一歩踏み出すことが必要)
第4章 キリスト教会が抱える課題(教会が抱える現状とは;教会の課題は神道や仏教と同じ;教会がこれから特に目指すべき二つのこと)
第5章 宗教本来の役割が問われている(宗教本来の役割とは何か;宗教だからできる働きは何か)