坂本 真樹/著 -- オーム社 -- 2020.12 -- 675

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 B5/ 675/サカモ/一般 121348548 一般 利用可

資料詳細

タイトル オノマトペ・マーケティング
書名ヨミ オノマトペ マーケティング
副書名 もふもふからはじめる市場調査・商品開発・販促支援
著者名 坂本 真樹 /著  
著者ヨミ サカモト,マキ  
出版者 オーム社  
出版年 2020.12
ページ数等 188p
大きさ 21cm
一般注記 欧文タイトル:Onomatopee marketing
一般件名 マーケティング , 日本語-擬声語・擬態語  
ISBN 4-274-22646-8
ISBN13桁 978-4-274-22646-5
定価 2400円
問合わせ番号(書誌番号) 1120381521
NDC8版 675
NDC9版 675
NDC10版 675
内容紹介 オノマトペを定量的に分析し、ビジネスに役立てる手法を紹介。オノマトペの数値化手法にはじまり、それをもとにした市場調査、ネーミングやキャッチコピーの生成、パッケージデザインなどのビジュアルへの変換などを、事例を交えて紹介する。
著者紹介 1998年東京大学大学院総合文化研究科言語情報科学専攻博士課程修了(博士(学術))。1998年東京大学助手、2000年電気通信大学講師、准教授を経て、2015年より同大大学院情報理工学研究科および人工知能先端研究センター教授。2020年より同大副学長。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
1 オノマトペ×マーケティングが秘める可能性(あなたもちょくちょく使っている「オノマトペ」;バシッと効く広告表現を追求するために ほか)
2 オノマトペで市場調査してみよう(コツコツ地道に?いままでの市場調査;すいすいできる!オノマトペで市場調査)
3 オノマトペでニーズを可視化してみよう(数値化とマッピングでパッとわかること;質感オノマトペマップのつくりかた ほか)
4 オノマトペで感じかたの個人差を捉えよう(みんなバラバラ?マーケティングで理解すべき「個人差」;しっとり?べたべた?個人差可視化システム ほか)
5 オノマトペで商品開発してみよう(オノマトペでさくさく開発指標や改善点を見つけよう!;もっともふもふにしたらどうなる?質感シミュレーションによる開発支援 ほか)