鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
子どもの心に出会うとき
利用可
予約かごへ
村瀬 嘉代子/著 -- 金剛出版 -- 2020.12 -- 146.8
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
一般
146.8/ムラセ/一般
121444122
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
子どもの心に出会うとき
書名ヨミ
コドモ ノ ココロ ニ デアウ トキ
副書名
心理臨床の背景と技法
著者名
村瀬 嘉代子
/著
著者ヨミ
ムラセ,カヨコ
出版者
金剛出版
出版年
2020.12
ページ数等
323p
大きさ
20cm
版表示
新訂増補
内容細目
内容:治療関係における言語表現. プレイセラピストに求められるもの. 事例研究をどう学ぶか. サイコセラピー、カウンセリング、ソーシャルワーク. 遊戯療法の理論と実際. ピノキオから少年へ. 心理臨床におけるシンボル. スクィグル法の治療促進的内面過程. 診断的理解と共感的理解. 地域社会におけるネットワーク. 外来相談における環境療法的アプローチ. 子どもの精神保健にかかわるインフォームド・コンセント. 子どものクライエントから贈られたことば. つながることと転機. 発達障害のある人の人生に寄り添うこと. 治療者とそだち. 子育て困難とその臨床
一般件名
精神療法
,
児童心理学
ISBN
4-7724-1800-8
ISBN13桁
978-4-7724-1800-3
定価
3400円
問合わせ番号(書誌番号)
1120381460
NDC8版
146.8
NDC9版
146.82
NDC10版
146.82
著者紹介
1959年 奈良女子大学文学部心理学科卒業。1959-1965年 家庭裁判所調査官(補)。1962-1963年 カリフォルニア大学大学院バークレイ校留学。1965年 大正大学カウンセリング研究所講師、1984年より同助教授、1987-2008年 同教授。1993-2008年 大正大学人間学部並びに大学院人間福祉学科臨床心理学専攻教授。2008年より、北翔大学大学院人間福祉学研究科教授、大正大学名誉教授(2009年より、同大学客員教授)。臨床心理士、博士(文学)、(財)日本心理研修センター理事長。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
治療関係における言語表現
プレイセラピストに求められるもの
事例研究をどう学ぶか
サイコセラピー、カウンセリング、ソーシャルワーク
遊戯療法の理論と実際
ピノキオから少年へ
心理臨床におけるシンボル
スクィグル法の治療促進的内面過程
診断的理解と共感的理解
地域社会におけるネットワーク
外来相談における環境療法的アプローチ
子どもの精神保健にかかわるインフォームド・コンセント
子どものクライエントから贈られたことば
つながることと転機
発達障害のある人の人生に寄り添うこと
治療者とそだち
子育て困難とその臨床
ページの先頭へ