牧野 光琢/著 -- 東京大学出版会 -- 2020.12 -- 468.8

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 468.8/マキノ/一般 121348604 一般 利用可

資料詳細

タイトル 日本の海洋保全政策
書名ヨミ ニホン ノ カイヨウ ホゼン セイサク
副書名 開発・利用との調和をめざして
著者名 牧野 光琢 /著  
著者ヨミ マキノ,ミツタク  
出版者 東京大学出版会  
出版年 2020.12
ページ数等 185p
大きさ 21cm
一般件名 海洋生物-保護-日本 , 水産資源-日本 , 保全生態学  
ISBN 4-13-062320-6
ISBN13桁 978-4-13-062320-9
定価 2600円
問合わせ番号(書誌番号) 1120381034
NDC8版 468.8
NDC9版 468.8
NDC10版 468.8
著者紹介 佐賀県唐津市に生まれる。京都大学農学部水産学科卒業。ケンブリッジ大学大学院修士課程、京都大学大学院修士・博士課程(人間・環境学)、横浜国立大学博士研究員、水産研究・教育機構グループ長などを経て、現在、東京大学大気海洋研究所国際学術分野教授、笹川平和財団海洋政策研究所特別研究員。主著『海洋保全生態学』(分担執筆、2012年、講談社)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
海洋保全政策論とはなにか
水産資源管理
水産資源と社会‐生態系
生態系の保全と自然再生
海洋保護区
海運・海岸と海ごみ
エネルギーと鉱物資源
レクリエーションと海洋教育
沿岸域の総合的管理
海洋基本法と総合海洋政策
海と気候変動
海洋科学の国際連携
海洋保全と価値観・文化
海洋保全政策論の全体像