デイヴィッド・フー/著 -- 化学同人 -- 2020.12 -- 481.36

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 481.3/フ/一般 121348910 一般 利用可

資料詳細

タイトル 空飛ぶヘビとアメンボロボット
書名ヨミ ソラトブ ヘビ ト アメンボ ロボット
副書名 動物たちのスゴ技から生まれたテクノロジー
著者名 デイヴィッド・フー /著, 的場 知之 /訳  
著者ヨミ フー,デイヴィッド L. , マトバ,トモユキ  
出版者 化学同人  
出版年 2020.12
ページ数等 286p
大きさ 19cm
原書名 原タイトル:HOW TO WALK ON WATER AND CLIMB UP WALLS
一般件名 運動(動物) , バイオメカニクス , ロボット  
ISBN 4-7598-2061-2
ISBN13桁 978-4-7598-2061-4
定価 2400円
問合わせ番号(書誌番号) 1120380849
NDC8版 481.36
NDC9版 481.36
NDC10版 481.36
内容紹介 動物たちがいかに独創的な方法で自然の法則を利用し、環境に適応し、進化してきたか。そして科学者が動物の動きを真似たロボットやデバイスをどのように開発したのか。めくるめくアニマルモーション研究の世界を案内する。
著者紹介 【デイヴィッド・フー】ジョージア工科大学教授(機械工学・生物学)。1979年生まれ。MITにて博士号を取得後、ニューヨーク大学クーラント数理科学研究所でのポスドクを経て現職。『ネイチャー』『サイエンス』などに50本以上の論文を掲載。イグノーベル賞を2度受賞(2015年、2019年)。初の一般書となる本書で、2019年度米国物理学会サイエンスコミュニケーション賞を受賞、2020年度AAAS/SUBARU最優秀科学書(ヤングアダルト部門)の最終候補にも選出された。妻と2児とともにアトランタ在住。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 
著者紹介 【的場知之】翻訳家。1985年大阪府生まれ。東京大学教養学部卒業、同大学院総合文化研究科修士課程修了、同博士課程中退。訳書に『世界甲虫大図鑑(共訳)』、『世界で一番美しいクラゲの図鑑』ほか。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
序 アニマルモーションの世界へようこそ
第1章 水の上を歩く
第2章 砂の中を泳ぐ
第3章 空飛ぶヘビのかたち
第4章 まつげとサメ肌
第5章 死んだ魚が泳ぐ
第6章 雨の中を飛ぶ
第7章 腕力の裏に知力あり
第8章 アリは液体か?
終章 アニマルモーションの未来