津田 倫男/著 -- 海竜社 -- 2020.12 -- 338.61

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 338.6/ツタ/一般 121348422 一般 利用可

資料詳細

タイトル 銀行のことよくわからないまま社会人になった人へ
書名ヨミ ギンコウ ノ コト ヨク ワカラナイ ママ シャカイジン ニ ナッタ ヒト エ
著者名 津田 倫男 /著  
著者ヨミ ツダ,ミチオ  
出版者 海竜社  
出版年 2020.12
ページ数等 189p
大きさ 21cm
一般件名 銀行-日本  
ISBN 4-7593-1744-9
ISBN13桁 978-4-7593-1744-2
定価 1500円
問合わせ番号(書誌番号) 1120379745
NDC8版 338.61
NDC9版 338.61
NDC10版 338.61
内容紹介 今、銀行は大きな曲がり角に立たされている。今後、銀行あるいはその類似形態である信金や信組が、どう変わってゆくのか。入門的知識から、その将来像まで。銀行への理解を深め、賢い利用者・就職者になるための手引き。
著者紹介 企業アドバイザー。(株)フレイムワーク・マネジメント代表。1957年生まれ。島根県松江市出身。一橋大学、スタンフォード大学ビジネススクール卒。都銀、外銀を経て、外資IT系企業のベンチャーキャピタルを主宰後、2001年に独立。著書に『地銀・信金 ダブル消滅』(朝日新書)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 銀行の役割って何だろう
第2章 「メガバンク」はいかにしてできたか
第3章 地銀の将来、その展望
第4章 変わりゆく銀行のあり方
第5章 「いい銀行」の見つけ方
第6章 就職先として見てみると?
第7章 現代貨幣理論と銀行
付録 銀行志望者必見!銀行で働くということ