『生態人類学は挑む』編集委員会/〔編〕 -- 京都大学学術出版会 -- 2020.12 -- 389.08

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 389/セイタ-1/一般 121379279 一般 利用可

資料詳細

タイトル 生態人類学は挑む
書名ヨミ セイタイ ジンルイガク ワ イドム
巻次 SESSION1
巻書名 動く・集まる
巻書名 動く・集まる
著者名 『生態人類学は挑む』編集委員会 /〔編〕  
著者ヨミ セイタイ ジンルイ ガッカイ  
出版者 京都大学学術出版会  
出版年 2020.12
ページ数等 321p
大きさ 21cm
内容細目 内容:「動く」ことで形作られるチンパンジー社会 中村美知夫著. コンゴ盆地熱帯雨林の狩猟採集生活 佐藤弘明著. マレー半島の狩猟採集民スマッ・ブリ 口蔵幸雄著. 「動く」戦略からみたオセアニアにおけるヒトの移住史 小野林太郎著. 生まれる,動く,集まる,去る,そして死ぬ 高畑由起夫著. 「集まる」ための性行動と再生産 小西祥子著. アラブ農村における人口増加と適応史 末吉秀二著. 集まる人々と動く家畜 孫暁剛著. 「未婚」「非婚」そして「結婚」 中村香子著. 少子化による人口圧の上昇と生業変化 富田晋介著. 「動く」と「集まる」からみるヒト 大塚柳太郎著
一般件名 文化人類学 , 霊長類 , 人類学  
ISBN 4-8140-0311-0
ISBN13桁 978-4-8140-0311-2
定価 3200円
問合わせ番号(書誌番号) 1120379455
NDC8版 389.08
NDC9版 389.08
NDC10版 389.08
著者紹介 【大塚柳太郎】自然環境研究センター理事長・東京大学名誉教授。東京大学大学院理学系研究科修士課程修了、理学博士。主な著作に、『ソロモン諸島-最後の熱帯林』(編著、東京大学出版会、2004年)、『ヒトはこうして増えてきた-20万年の人口変遷史』(新潮選書、2015年)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
「動く」ことで形作られるチンパンジー社会 中村 美知夫/著
コンゴ盆地熱帯雨林の狩猟採集生活 佐藤 弘明/著
マレー半島の狩猟採集民スマッ・ブリ 口蔵 幸雄/著
「動く」戦略からみたオセアニアにおけるヒトの移住史 小野 林太郎/著
生まれる 動く 集まる 去る そして死ぬ 高畑 由起夫/著
「集まる」ための性行動と再生産 小西 祥子/著
アラブ農村における人口増加と適応史 末吉 秀二/著
集まる人々と動く家畜 孫 暁剛/著
「未婚」「非婚」そして「結婚」 中村 香子/著
少子化による人口圧の上昇と生業変化 富田 晋介/著
「動く」と「集まる」からみるヒト 大塚 柳太郎/著