田村 京子/著 -- 慶應義塾大学出版会 -- 2020.12 -- 490.15

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 490.1/タムラ/一般 121379543 一般 利用可

資料詳細

タイトル 生体臓器移植の倫理
書名ヨミ セイタイ ゾウキ イショク ノ リンリ
副書名 臓器をめぐる逡巡と規範
著者名 田村 京子 /著  
著者ヨミ タムラ,キョウコ  
出版者 慶應義塾大学出版会  
出版年 2020.12
ページ数等 259,30p
大きさ 22cm
一般件名 生命倫理 , 移植(医学)  
ISBN 4-7664-2716-5
ISBN13桁 978-4-7664-2716-5
定価 6500円
問合わせ番号(書誌番号) 1120379453
NDC8版 490.15
NDC9版 490.15
NDC10版 490.15
著者紹介 1954年生まれ。1987年、慶應義塾大学大学院文学研究科哲学専攻博士課程単位取得退学。博士(哲学)。現在、帝京平成大学薬学部教授。共編著に『現代医療論』(メヂカルフレンド社、2012年)、著作に「マザー・マシン」(菅沼信彦・盛永審一郎編『シリーズ生命倫理学第6巻 生殖医療』丸善出版、2012年)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 生体臓器移植はどのように研究されてきたか
第2章 倫理はどのように語られるべきなのか
第3章 臓器移植の大半を占める生体臓器提供
第4章 倫理指針を検討する
第5章 なぜ臓器売買に反対しなければならないのか―社会的制約
第6章 利益と不利益の比較衡量―医療者の責務:第7章 ドナーの逡巡と決定
第8章 臓器提供の困難さに向き合うために