鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
戦略航空偵察
利用可
予約かごへ
西山 邦夫/著 -- 並木書房 -- 2020.12 -- 391.6
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
一般
391.6/ニシヤ/一般
121478121
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
戦略航空偵察
書名ヨミ
センリャク コウクウ テイサツ
副書名
知られざる平時の戦い
著者名
西山 邦夫
/著
著者ヨミ
ニシヤマ,クニオ
出版者
並木書房
出版年
2020.12
ページ数等
319p
大きさ
21cm
一般件名
スパイ
,
偵察機
ISBN
4-89063-404-5
ISBN13桁
978-4-89063-404-0
定価
2400円
問合わせ番号(書誌番号)
1120379346
NDC8版
391.6
NDC9版
391.6
NDC10版
391.6
著者紹介
1936年生まれ。防衛大学校卒(4期・空)。情報関係略歴:航空幕僚監部調査2課収集1班長、航空総隊司令部情報課長、陸幕調査別室主任調整官、航空自衛隊幹部学校主任教官。最終階級は空将補。著書に『肥大化する中国軍(空軍部分を執筆)』(晃洋書房、2012年)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
第1部 戦略航空偵察(戦略航空偵察とは何か;航空偵察の歩み)
第2部 冷戦期の航空偵察(朝鮮戦争前後の偵察活動;冷戦初期の対ソ連偵察飛行;U‐2偵察機の登場と活躍)
第3部 冷戦後の航空偵察(湾岸戦争での航空偵察;EP‐3衝突事件;ロシア軍機の対日偵察活動;北朝鮮の核・ミサイル監視;中ロの軍事協力と航空偵察)
第4部 航空偵察の価値と将来(中国軍の演習と米軍の偵察活動;偵察衛星と無人偵察機;有人偵察機は使い続けられるか?;航空偵察と日本の立ち位置)
ページの先頭へ