古尾谷 知浩/著 -- 塙書房 -- 2020.12 -- 509.21

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 509.2/フルオ/一般 121377322 一般 利用可

資料詳細

タイトル 日本古代の手工業生産と建築生産
書名ヨミ ニホン コダイ ノ シュコウギョウ セイサン ト ケンチク セイサン
著者名 古尾谷 知浩 /著  
著者ヨミ フルオヤ,トモヒロ  
出版者 塙書房  
出版年 2020.12
ページ数等 307,17p
大きさ 22cm
内容細目 内容:本書の目的. 都城と手工業. 鉄・鉄器の生産. 木器の生産. 布帛の生産. 「律令制」と土器. 国司と神宝. 地方官衙と手工業. 奈良時代の木工にみる都鄙間技術交流. 国の「庁」とクラ. 国・郡・寺院の「庁」とクラ. 寺院造営における帳簿の操作. 宮殿・官衙・寺院建築生産と律令国家. 今後の課題
一般件名 手工業-日本-歴史-古代 , 建築(日本)-歴史-古代  
ISBN 4-8273-1315-6
ISBN13桁 978-4-8273-1315-4
定価 8000円
問合わせ番号(書誌番号) 1120379280
NDC8版 509.21
NDC9版 509.21
NDC10版 509.21
著者紹介 1967年9月 東京都に生まれる。1990年 東京大学文学部卒業。1995年 東京大学大学院人文科学研究科博士課程単位取得退学。1997年 博士(文学)(東京大学大学院人文社会系研究科)。1999年 名古屋大学文学部助教授。現在 名古屋大学大学院人文学研究科教授。主要著書『律令国家と天皇家産機構』(塙書房、2006年)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
本書の目的
都城と手工業
鉄・鉄器の生産
木器の生産
布帛の生産
「律令制」と土器
国司と神宝
地方官衙と手工業
奈良時代の木工にみる都鄙間技術交流
国の「庁」とクラ
国・郡・寺院の「庁」とクラ
寺院造営における帳簿の操作
宮殿・官衙・寺院建築生産と律令国家
今後の課題