菊地 章/編 -- 九州大学出版会 -- 2020.12 -- 375

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 375/ハクシ/一般 121347762 一般 利用可

資料詳細

タイトル 博士号につながる「教科教育実践学」論文の書き方
書名ヨミ ハクシゴウ ニ ツナガル キョウカ キョウイク ジッセンガク ロンブン ノ カキカタ
副書名 院生・修了生・教員が明かすアクセプトの秘訣
著者名 菊地 章 /編, 兵庫教育大学大学院連合学校教育学研究科共同研究プロジェクト(W)研究グループ /著  
著者ヨミ キクチ,アキラ , ヒョウゴ キョウイク ダイガク ダイガクイン レンゴウ ガッコウ キョウイクガク ケンキュウカ  
出版者 九州大学出版会  
出版年 2020.12
ページ数等 148p
大きさ 21cm
一般件名 教科 , 論文作法  
ISBN 4-7985-0297-9
ISBN13桁 978-4-7985-0297-7
定価 2400円
問合わせ番号(書誌番号) 1120379002
NDC8版 375
NDC9版 375
NDC10版 375
著者紹介 【菊地章】昭和54年徳島大学助手。昭和61年鳴門教育大学講師。平成10年鳴門教育大学教授。鳴門教育大学情報処理センター所長、高度情報研究教育センター所長、地域連携センター所長、兵庫教育大学大学院連合学校教育学研究科副研究科長、自然・生活系教育部長を歴任。(一社)日本産業技術教育学会の理事、編集委員長、副会長、会長を歴任。令和2年4月より鳴門教育大学特命教授・名誉教授、兵庫教育大学特任教授。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
序章 教科教育実践論文執筆の意義
第1章 学術論文執筆の基本
第2章 教育研究の進め方と論文執筆のポイント
第3章 人文社会系の教育実践論文執筆事例(国語教育)
第4章 自然科学系の教育実践論文執筆事例(算数・数学教育)
第5章 芸術科学系の教育実践論文執筆事例(音楽教育)
第6章 応用科学系の教育実践論文執筆事例(技術理論考察)
第7章 応用科学系の教育実践論文執筆事例(技術授業実践)
第8章 総合科学系の教育実践論文執筆事例(情報教育)
終章 教科教育実践論文の重要性