鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
生の館
利用可
予約かごへ
マリオ・プラーツ/〔著〕 -- みすず書房 -- 2020.12 -- 289.3
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
一般
289/フラツ/一般
121379401
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
生の館
書名ヨミ
セイ ノ ヤカタ
著者名
マリオ・プラーツ
/〔著〕,
上村 忠男
/監訳,
中山 エツコ
/訳
著者ヨミ
プラーツ,マリオ , ウエムラ,タダオ , ナカヤマ,エツコ
出版者
みすず書房
出版年
2020.12
ページ数等
647,11p 図版8枚
大きさ
20cm
原書名
原タイトル:LA CASA DELLA VITA
一般件名
室内装飾-イタリア-ローマ
ISBN
4-622-08967-X
ISBN13桁
978-4-622-08967-4
定価
8800円
問合わせ番号(書誌番号)
1120378950
NDC8版
289.3
NDC9版
289.3
NDC10版
289.3
内容紹介
綺想、そしてロマン主義の英文学研究で名高いイタリア人学者が1934年から69年まで住んだローマ・ジュリア通りのパラッツォ・リッチの部屋をひとつずつめぐり、室内を通して時代と人生を語る。古代から伝承する記憶術を想起させる自伝的作品。
著者紹介
【マリオ・プラーツ】1896年ローマ生まれ。1982年歿。イタリアの文学批評家、エッセイスト、美術品蒐集家。1923年から34年までイギリスに滞在し、リヴァプール大学とマンチェスター大学でイタリア語文学の教授。34年イタリアに戻り、66年までローマ大学の英語英文学教授をつとめた。邦訳に『肉体と死と悪魔-ロマンティック・アゴニー』(国書刊行会)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者紹介
【上村忠男】1941年兵庫県尼崎市に生まれる。東京大学大学院社会学研究科(国際関係論)修士課程修了。東京外国語大学名誉教授。学問論・思想史専攻。著書『ヴィーコの懐疑』(みすず書房、1988)『歴史家と母たち-カルロ・ギンズブルグ論』(未來社、1994)ほか。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
ジュリア通り
玄関ホール
食堂
リッチ広場に面した寝室
通路の間
ルチアの部屋
大広間
ブドワール
ページの先頭へ