イヴェット・フロリオ・レーン/著 -- 原書房 -- 2020.12 -- 664.76

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 664.7/フロリ/一般 121347234 一般 利用可 個人貸出

資料詳細

タイトル エビの歴史
書名ヨミ エビ ノ レキシ
シリーズ名 「食」の図書館
著者名 イヴェット・フロリオ・レーン /著, 龍 和子 /訳  
著者ヨミ フロリオ・レーン,イヴェット , リュウ,カズコ  
出版者 原書房  
出版年 2020.12
ページ数等 178p
大きさ 20cm
原書名 原タイトル:Shrimp
一般件名 エビ-歴史  
ISBN 4-562-05856-0
ISBN13桁 978-4-562-05856-3
定価 2200円
問合わせ番号(書誌番号) 1120378679
NDC8版 664.76
NDC9版 664.76
NDC10版 664.76
内容紹介 ぷりぷりで栄養豊富なエビ。古代ギリシア時代から現代まで、人類がエビを獲り、食べてきた歴史。世界各地のエビ料理やエビ風味食品、エビと芸術との関係、日本料理や養殖エビの問題にもふれたエビづくしの1冊。レシピ付き。
著者紹介 【イヴェット・フロリオ・レーン】社会および文化史家。ラトガーズ・ニュージャージー州立大学で博士号を取得。英国を中心とした現代ヨーロッパ史を専門とする。自身の著書や記事では、再生繊維のレーヨンや街の花売り娘など、幅広いテーマを取り上げている。著述、編集、ソーシャル・メディア、イベント企画に長ける。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 
著者紹介 【龍和子】北九州市立大学外国語学部卒。「食」の図書館シリーズでは、レニー・マートン『コメの歴史』、キャシー・ハント『ニシンの歴史』、ジョナサン・モリス『コーヒーの歴史』、お菓子の図書館シリーズでは、ローラ・メイソン『キャンディと砂糖菓子の歴史物語』などの訳書がある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
序章 エビづくし
第1章 エビとはなにか?
第2章 エビを獲る エビを売る
第3章 巨大産業へ
第4章 エビ風味食品とてんぷら
第5章 イメージとしてのエビ
第6章 安価なエビと大きなコスト
付録 エビの買い方