広岡 守穂/著 -- 有信堂高文社 -- 2020.12 -- 311.21

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 311.2/ヒロオ-2/一般 121347267 一般 利用可

資料詳細

タイトル 日本政治思想史
書名ヨミ ニホン セイジ シソウシ
巻次
著者名 広岡 守穂 /著  
著者ヨミ ヒロオカ,モリホ  
出版者 有信堂高文社  
出版年 2020.12
ページ数等 234,9p
大きさ 20cm
一般注記 欧文タイトル:The History of Modern Japanese Political Thought
一般件名 政治思想-日本-歴史  
ISBN 4-8420-5025-X
ISBN13桁 978-4-8420-5025-6
定価 2000円
問合わせ番号(書誌番号) 1120378055
NDC8版 311.21
NDC9版 311.21
NDC10版 311.21
内容紹介 2020年7月刊行『日本政治思想史』を深堀りする続編。「第一章 帝国主義の中の日本」から「第五章 全体と個」までで構成する。巻末に人名索引、事項索引を付す。
著者紹介 中央大学法学部教授。1951年生まれ。主な著書に『「豊かさ」のパラドックス』(講談社現代新書)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 帝国主義の中の日本(新しい国際秩序への適応―万国公法と帝国主義;明治憲法体制と軍部の位置づけ ほか)
第2章 民主主義と帝国主義(尊王攘夷、公議輿論、自由民権;帝国主義の日本と日本人 ほか)
第3章 大正デモクラシー―市民社会とアナーキズム(一九二〇年代の思想状況;アナーキズムの広がり ほか)
第4章 国民と近代国家の条件(ものづくりは文学のテーマになるか?;幸田露伴の思想と国民の条件 ほか)
第5章 全体と個(全体と個;三宅雪嶺 ほか)