鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
はじめてのkintone
利用可
予約かごへ
沢渡 あまね/著 -- シーアンドアール研究所 -- 2020.12 -- 336.57
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
大活字本
336.5/サワタ/一般K
121356227
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
はじめてのkintone
書名ヨミ
ハジメテ ノ キントーン
副書名
現場のための業務ハック入門
シリーズ名
目にやさしい大活字
著者名
沢渡 あまね
/著,
高木 咲希
/著
著者ヨミ
サワタリ,アマネ , タカギ,サキ
出版者
シーアンドアール研究所
出版年
2020.12
ページ数等
199p
大きさ
26cm
一般注記
2020年9月刊の再刊
一般件名
経営管理-データ処理
,
データベース
ISBN
4-86354-864-8
ISBN13桁
978-4-86354-864-0
定価
3820円
問合わせ番号(書誌番号)
1120377650
NDC8版
336.57
NDC9版
336.57
NDC10版
336.57
著者紹介
【沢渡あまね】1975年生まれ。業務改善・オフィスコミュニケーション改善士。あまねキャリア工房代表。株式会社NOKIOO顧問/株式会社なないろのはな取締役/ワークフロー総研(株式会社エイトレッド)フェロー。日産自動車、NTTデータ、大手製薬会などを経て2014年秋より現業。主な著書『新人ガール ITIL使って業務プロセス改善します!』(シーアンドアール研究所)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者紹介
【高木咲希】1992年生まれ。愛知県出身。『納品のない受託開発』という月額定額の顧問スタイルでシステム開発を提供する、株式会社ソニックガーデンに勤務。業務改善の分野を推進するプログラマとして「業務ハッカー」と名乗り活動している。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
プロローグ 4年目社員、みさかに課せられたミッション
第1章 kintoneとの出会い
第2章 Excelをkintoneのアプリに置き換えてみる
第3章 kintoneのアプリをあれこれ試してみる
第4章 kintoneをさらに応用してこんなこともできる
第5章 立ちはだかる壁
第6章 「内」から「外」へ
エピローグ 広がる業務ハックとセイチョウの輪
ページの先頭へ