塚本 良則/著 -- 白山書房 -- 2020.11 -- 369.3

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 369.3/ツカモ/一般 121394691 一般 利用可

資料詳細

タイトル 山里を襲った土砂災害の体験記
書名ヨミ ヤマザト オ オソッタ ドシャ サイガイ ノ タイケンキ
副書名 令和元年台風19号
著者名 塚本 良則 /著  
著者ヨミ ツカモト,ヨシノリ  
出版者 白山書房  
出版年 2020.11
ページ数等 102p
大きさ 21cm
一般件名 土砂災害-相模原市  
ISBN 4-89475-232-8
ISBN13桁 978-4-89475-232-0
定価 1300円
問合わせ番号(書誌番号) 1120377600
NDC8版 369.3
NDC9版 369.3
NDC10版 369.3
内容紹介 わが家のある高尾山地西麓の山里(美女谷)を襲った山崩れと土石流の実態と恐ろしさ、それが引き起こした災害、その復旧で受けたボランティアや公共機関の支援…。土砂災害の最初から復旧までをまとめた体験記。
著者紹介 昭和7年、神奈川県津久井郡千木良村底沢(現在は「相模原市緑区千木良」)に生まれる。東京都八王子市在住。東京大学農学部林学科卒、同大学院修士修了。専門は砂防学・森林水文学。現在は東京農工大学名誉教授、地形学連合名誉会員、砂防学会名誉会員、緑化工学会名誉会員。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
1章 山里・山裾には潜在土石流谷が多い(山里・山裾には潜在土石流谷が多い)
2章 台風19号が美女谷に残した爪痕(美女谷の惨状;土石流と崖崩れの挟み撃ち―わが家の被害状況)
3章 復旧に向けて(復旧への勇気を与えてくれたボランティア;社会福祉協議会(社協)の活動報告に参加して;公共機関の支援;締めくくりは自分達の手で)