鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
地中海の水中文化遺産
利用可
予約かごへ
中西 裕見子/著 -- 同成社 -- 2020.12 -- 230
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
一般
230/ナカニ/一般
121377596
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
地中海の水中文化遺産
書名ヨミ
チチュウカイ ノ スイチュウ ブンカ イサン
シリーズ名
世界の考古学
副叢書名
25
著者名
中西 裕見子
/著,
片桐 千亜紀
/著
著者ヨミ
ナカニシ,ユミコ , カタギリ,チアキ
出版者
同成社
出版年
2020.12
ページ数等
231p
大きさ
20cm
一般件名
水底遺跡-地中海
,
地中海諸国-歴史
,
水底考古学
ISBN
4-88621-853-9
ISBN13桁
978-4-88621-853-7
定価
2500円
問合わせ番号(書誌番号)
1120377342
NDC8版
230
NDC9版
230
NDC10版
230
内容紹介
ギリシャ・イタリア・マルタの主な水中文化遺産を豊富な写真とともにわかりやすく解説。水中遺跡の保存・活用の現況にも触れる。人間活動の痕跡を丹念に追い、人類史の真相を明らかにする。
著者紹介
【中西裕見子】1975年、生まれ。ケンブリッジ大学大学院考古・人類学部考古学科修了。現在、大阪府教育庁文化財保護課総括主査(考古学技師)。主要論著「社会構造研究と古墳時代」『古墳時代の考古学6 人々の暮らしと社会』同成社、pp.141-154(2013年)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者紹介
【片桐千亜紀】1976年、生まれ。沖縄国際大学文学部社会学科卒業。現在、沖縄県立埋蔵文化財センター主任専門員。主要論著「国頭村宜名真沖で沈没した異国船の調査研究」『博物館紀要』第6号、沖縄県立博物館・美術館(2013年、共著)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
第1章 地中海とその覇権の歴史
第2章 海に沈んだ先史時代の都市遺跡
第3章 ローマ共和政時代の沈没船
第4章 海底から蘇ったローマ皇帝のヴィッラ
第5章 ローマ帝国時代の沈没船
第6章 海洋都市国家時代の沈没船
第7章 近代の沈没船から沈没戦闘機へ
終章 海が語り継ぐ歴史
ページの先頭へ