徐 正敏/著 -- 朝日新聞出版 -- 2020.12 -- 319.1021

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 319.1/ソ/一般 121319126 一般 利用可

資料詳細

タイトル 日韓関係論草稿
書名ヨミ ニッカン カンケイロン ソウコウ
副書名 ふたつの国の溝を埋めるために
シリーズ名 朝日選書
副叢書名 1015
著者名 徐 正敏 /著  
著者ヨミ ソ,ジョンミン  
出版者 朝日新聞出版  
出版年 2020.12
ページ数等 250p
大きさ 19cm
一般件名 日本-外国関係-大韓民国-歴史  
ISBN 4-02-263102-3
ISBN13桁 978-4-02-263102-2
定価 1500円
問合わせ番号(書誌番号) 1120377144
NDC8版 319.1021
NDC9版 319.1021
NDC10版 319.1021
内容紹介 朝鮮で始まった「3・1独立運動」は、日本を責めない非暴力の訴えだった。韓国人の宗教学者が、日本語と韓国語、2か国語同時に執筆した比較文化論。「戦後最悪」といわれる日韓関係を改善するヒントとなる27編。
著者紹介 韓国生まれ。宗教と歴史学専門。韓国延世大学卒業。日本同志社大学大学院で博士学位取得。延世大学、同大学院教授歴任。現在、明治学院大学教授及び同キリスト教研究所長。朝日新聞「論座」の「政治・国際」セクションのコラムニスト。主要著書(和文)に『韓国キリスト教史概論』(かんよう出版、2012年)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
日本を責めなかった3・1独立宣言
大本営跡トンネルに刻まれたハングル落書き
南北和解へ動く韓国ロマン主義
金正恩の宗教的カリスマ
金日成主義と近代天皇制
龍安寺の石庭は、韓国ではあり得ない
映画「タクシー運転手」に宿る韓国人の悔恨
韓国史を動かす「愚民」たち
貧乏くさい学者で私はありたい
東京はアジアのパリのようであった〔ほか〕