鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
排外主義と在日コリアン
利用可
予約かごへ
川端 浩平/著 -- 晃洋書房 -- 2020.12 -- 361.6
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
一般
361.6/カワハ/一般
121394377
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
排外主義と在日コリアン
書名ヨミ
ハイガイ シュギ ト ザイニチ コリアン
副書名
互いを「バカ」と呼び合うまえに
著者名
川端 浩平
/著
著者ヨミ
カワバタ,コウヘイ
出版者
晃洋書房
出版年
2020.12
ページ数等
277,8p
大きさ
19cm
内容細目
内容:排外主義再考. ヤンキー文化から排外主義へ. 「バカ野郎」の排外主義. 「身近な世界」と多様性. 在日コリアンとの「再会」. 変化するフィールド. 「若者」から「R40」へ. ルーツと「交錯」. 「帰化」と放射能汚染. 越境する在日コリアン. ラップとアイデンティティ
一般件名
排外主義-日本
,
朝鮮人(日本在留)
ISBN
4-7710-3415-X
ISBN13桁
978-4-7710-3415-0
定価
2800円
問合わせ番号(書誌番号)
1120376734
NDC8版
361.6
NDC9版
361.6
NDC10版
361.6
内容紹介
「在日コリアン」との再会のためのフィールドワークの旅は、著者のジモト岡山をスタートし、福島、ソウルと海を越え、終点の川崎へ。彼/彼女の声に耳を傾け続けることで、エスニシティに収まらない多様な存在としての「在日コリアン」を描き出す。
著者紹介
1974年岡山県岡山市生まれ。津田塾大学学芸学部多文化・国際協力学科准教授。専門は、社会学、カルチュラルスタディーズ、日本研究(Japan Studies)。主な著書に『ジモトを歩く――身近な世界のエスノグラフィ』(御茶の水書房、2013年)ほか。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
排外主義再考
ヤンキー文化から排外主義へ
「バカ野郎」の排外主義
「身近な世界」と多様性
在日コリアンとの「再会」
変化するフィールド
「若者」から「R40」へ
ルーツと「交錯」
「帰化」と放射能汚染
越境する在日コリアン
ラップとアイデンティティ
ページの先頭へ