岸 康彦/著 -- 創森社 -- 2020.12 -- 611.1

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 611.1/キシ/一般 121344157 一般 利用可

資料詳細

タイトル 農の同時代史
書名ヨミ ノウ ノ ドウジダイシ
副書名 グローバル化・新基本法下の四半世紀
著者名 岸 康彦 /著  
著者ヨミ キシ,ヤスヒコ  
出版者 創森社  
出版年 2020.12
ページ数等 253p
大きさ 20cm
一般件名 農業政策-日本 , 日本-農業  
ISBN 4-88340-346-7
ISBN13桁 978-4-88340-346-2
定価 2000円
問合わせ番号(書誌番号) 1120376176
NDC8版 611.1
NDC9版 611.1
NDC10版 611.1
内容紹介 グローバル化の波が押し寄せるなかで、持続可能な国内農産物の生産・消費を広げることができるのか。国内農業の大転換期にあたり、折々の現場の証言、データなどを丹念に紡ぎながら「農業・農村」の内実と立て直しの潮流を具体的に照らし出す。
著者紹介 農政ジャーナリスト。1937年、岐阜県に生まれる。早稲田大学第一文学部卒業。59年、日本経済新聞社入社。85年、論説委員。97年、愛媛大学農学部教授。2002年、日本農業研究所研究員。11年、同研究所理事長。12年、日本農業経営大学校校長。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
1章 農業基本法から食料・農業・農村基本法へ(長すぎた道のり;新基本法の「二正面作戦」 ほか)
2章 さまよう米(食管法から食糧法へ;生産調整の変転 ほか)
3章 農業・農村を誰が支えるか(担い手が足りない!;「効率的・安定的経営」を目指して ほか)
4章 「地方消滅」か「田園回帰」か(花盛りの農産物直売所;六次産業化する農業経営 ほか)