ミハイール・プリーシヴィン/著 -- 未知谷 -- 2020.12 -- 984

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 2階環日 984/フリシ/環日 121346459 環日 利用可

資料詳細

タイトル 四季
書名ヨミ シキ
著者名 ミハイール・プリーシヴィン /著, 岡田 和也 /訳  
著者ヨミ プリーシヴィン,ミハイル・ミハーロヴィチ , オカダ,カズヤ  
出版者 未知谷  
出版年 2020.12
ページ数等 155p
大きさ 20cm
原書名 原タイトル:Времена года
ISBN 4-89642-627-4
ISBN13桁 978-4-89642-627-4
定価 1800円
問合わせ番号(書誌番号) 1120375848
NDC8版 984
NDC9版 984
NDC10版 984
内容紹介 鳥は去り獣は眠り野も森も溶暗していく秋を四季の終幕、大地を雪で包んで新たな萌芽を待ち焦がれる冬を四季の序幕とする。そんな露西亜特有の感性の12ヵ月それぞれの自然を謳う168の掌編。
著者紹介 【ミハイール・プリーシヴィン】1873年、露西亜西部のオリョール県(現リーペツク州)の商家に生まれ、早くに父を亡くす。中学を放校になった後、革命運動で逮捕、投獄(1年)、流刑(2年)。独逸のライプツィヒ大学で農学を学ぶ。1907年、「人怖ぢしない鳥たちの国で」、翌年、「魔法の丸麺麭を追って」を発表し、作家活動へ。1954年、モスクヴァで逝去。邦訳に、『裸の春-1938年のヴォルガ紀行』(群像社、太田正一訳)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 
著者紹介 【岡田和也】1961年浦和市生まれ。早稲田大学露文科卒。元ロシア国営放送会社「ロシアの声」ハバーロフスク支局員。元新聞「ロシースカヤ・ガゼータ(ロシア新聞)」翻訳員。著書に『雪とインク』『ハバーロフスク断想』(未知谷)。訳書に、シソーエフ著/パヴリーシン画『黄金の虎 リーグマ』(新読書社)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
一月 仲冬
二月 晩冬
三月 初春
四月 仲春
五月 晩春
六月 初夏
七月 仲夏
八月 晩夏
九月 初秋
十月 仲秋
十一月 晩秋
十二月 初冬