鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
日本映画にみるエイジズム
利用可
予約かごへ
朴 蕙彬/著 -- 法律文化社 -- 2020.11 -- 778.21
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
一般
778.2/ハク/一般
121104569
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
日本映画にみるエイジズム
書名ヨミ
ニホン エイガ ニ ミル エイジズム
副書名
高齢者ステレオタイプとその変遷
著者名
朴 蕙彬
/著
著者ヨミ
パク,ヘビン
出版者
法律文化社
出版年
2020.11
ページ数等
160p
大きさ
22cm
一般注記
欧文タイトル:Characteristics of AGEISM in Japanese movies
一般件名
映画-日本
,
高齢者-芸術上
ISBN
4-589-04106-5
ISBN13桁
978-4-589-04106-7
定価
4100円
問合わせ番号(書誌番号)
1120375232
NDC8版
778.21
NDC9版
778.21
NDC10版
778.21
著者紹介
1984年 韓国、ソウル生まれ。2009年 同志社大学社会学部社会福祉学科卒業。2011年 同志社大学大学院社会学研究科社会福祉学専攻博士前期課程修了。2012~13年 学術振興会特別研究員(DC2)。2018年 同志社大学大学院社会学研究科社会福祉学専攻博士後期課程単位取得満期退学。同志社大学社会学部社会福祉学科実習助手。2019年 博士(社会福祉学)同志社大学。現在 関西福祉科学大学社会福祉学部社会福祉学科助教(2019年から)。著書 埋橋孝文編著『どうする日本の福祉政策』(分担執筆)ミネルヴァ書房、2020年。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
序章 なぜ映画のなかの高齢者ステレオタイプを分析するのか
第1章 日本のエイジズム研究における研究課題
第2章 社会文化におけるステレオタイプへの注目と研究方法
第3章 興行収入5位以上の映画のなかの高齢者
第4章 高齢者が主役の映画のなかの高齢者
第5章 家族のなかの高齢者―映画『東京物語』と『東京家族』の比較
第6章 日本映画にみられる高齢者ステレオタイプ
終章 日本のエイジズム研究における挑戦と成果、そして意義
ページの先頭へ