竹内 正浩/著 -- 実業之日本社 -- 2020.12 -- 686.21

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 新書文庫 686.2/タケウ/一般S 121383114 一般 利用可

資料詳細

タイトル 妙な線路大研究
書名ヨミ ミョウ ナ センロ ダイケンキュウ
巻次 東京篇
シリーズ名 じっぴコンパクト新書
副叢書名 379
著者名 竹内 正浩 /著  
著者ヨミ タケウチ,マサヒロ  
出版者 実業之日本社  
出版年 2020.12
ページ数等 191p
大きさ 18cm
一般件名 鉄道-日本-歴史 , 軌道(鉄道)-歴史 , 鉄道-東京都-歴史  
ISBN 4-408-33956-3
ISBN13桁 978-4-408-33956-6
定価 1000円
問合わせ番号(書誌番号) 1120374716
NDC8版 686.21
NDC9版 686.21
NDC10版 686.21
内容紹介 毎日利用してる鉄道路線の「そこが、そのようにカーブしている」のにも理由があった。当たり前すぎて気にもしない、電車の通り道には複雑な歴史が眠っている。立ち止まって掘り下げた33の謎を、わかりやすい地図とともに解説する。
著者紹介 1963年愛知県生まれ。文筆家、歴史探訪家。地図や鉄道、近代史をライフワークに取材・執筆を行う。著書に『ふしぎな鉄道路線』(NHK出版)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 JRの変な線路(なぜ山手線の線形は縦長なのか?;なぜ山手線の田端~池袋間はM字なのか?;なぜ上野~王子の線路脇は断崖絶壁なのか? ほか)
第2章 地下鉄の気になる線路(なぜ青山通りを銀座線と半蔵門線が並走するのか?;なぜ丸ノ内線はしばしば地上に顔を出すのか?;なぜ荒川を通る地下鉄はすべて地上に出るのか? ほか)
第3章 私鉄の怪しい線路(なぜ山手線に接続する私鉄線は急カーブなのか?;なぜ東武と京成の都心の線形はY字なのか?;なぜ東武線は荒川堤防ギリギリを通っているのか? ほか)